アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】ナビスコ浦和×仙台(妻の感想)

2012年03月22日 | サッカー観戦
それにしても、どうして、ナビスコカップの方が入場者数が少ないのでしょうか。
リーグ戦と違って、1試合ごとの勝敗の重みが大きいし、応援しがいがあると思うのですが。不思議です。
まあ、平日の夜の試合は、行けない人が多いのは分かりますけどね。

ところで、浦和×仙台戦ですが、仙台のラフプレーがとにかくひどかった。
でも、あれは選手の問題というより、審判の問題ですよね。
審判がきちんと試合をコントロールできていないから、あんなことになるんです。
浦和は、日本サッカー協会に申し立てをしても良いくらいなのでは。
岡部には再教育が必要だと思います。
あいつ、このまま、お咎めなしだとしたら、マジに許さん。

あと、清水の解説も何だったんでしょう。どうして、ああも浦和に対してネガティブ評価?
去年の浦和のサッカーを見ていた人なら、「おおー、パスがつながっている!」と感動できる試合だったと思うんですけど。
まあ、感動ポイントが、すごいレベルの低い話ではありますけどね…。
阿部ちゃん、槙野を温存した戦力で、今の段階であれだけできれば、大したものだと、私なんかは素直に思っちゃいましたよ?

それと、ケガ人続出で、スクランブル体制で出動した、矢島くんという選手が期待が持てそうな感じでした。
パスがぴたっと足元におさまったのを見て、夫婦2人して「野沢みたい!」と思わず声をあげてしまいました。
浦和のユースには、うまい子がたくさんいるんですね。
さすが、都会(?)にあるクラブチーム。

そして、GKは久々の山岸でした。頑張っていましたね。
まあでも、正直、加藤と山岸は甲乙つけ難い感じです…。
曽ヶ端とそれ以外のGKを比べると、曽ヶ端の上手さが飛び抜けているのが、シロウトにも分かるんですけど。
やっぱり、チームにとってキーパーって重要ですね。浦和東高出身なんだし、川島、浦和に来てくれないかな(←すぐに他から選手を獲得してくることを考えるのが、浦和サポの悪い癖です)。

(ダンナより)
ACLですら、リーグ戦よりも入らないんだから、良く分かりませんよね。
ACLは平日ですから、土日祝日ならどうだろうとは思いますが…。
それを言い始めると、なぜ開幕戦だから?なぜ最終戦だから?とも、思いますけど。
これは、今まで書いたことがありませんでしたが、私にとっては、開幕戦だろうが、最終戦だろうが、対戦相手が優勝を狙うクラブだろうが、残留を争うクラブだろうが、同じ34分の1なんですけどね…。

岡部については、このブログの右上に検索機能があるので、“岡部”で“このブログ内”で検索をしていただければ、分かります。
ブログって、良い記録になりますね。
最初は、「岡部と言えばシンボリルドルフと覚えておこう」と書いてあるんですが、もうすっかり覚えてしまいましたよ…。

浦和のユース出身の矢島は、うまかったですね。
それに、物怖じもせず、伸び伸びプレーしていました。
ユースが強いのは、人口の多い地域のクラブの特権でしょうかね。

でも、日本には、海外にない学校体育がありますから。
個人的には、地域性に合わせて、無理にユースにこだわる必要もないかと思っています。
野球を見れば分かりますが、メジャーでも通用する選手を育てることも出来ますからね。
サッカーだって、宮市は高校サッカー出身ですし。

鹿島には、今のところ、全国区の人気がありますし、高校出身で活躍している選手が多いです。
それを逆手に取って、高校との関係を深くしていくのも、一つの方向だと思います。
ユース上がりばかりでかためられると、逆に高校出身だと入って行きにくいかもしれませんしね。

ユースが必要ないと言っているわけではないんです。
ただ、ユースからの選手がうまく育たなくても、日本のクラブとしては、悲観する必要はないのではないでしょうか。
ソガは、ユース出身ですけどね…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする