アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】広島×鹿島(妻の感想)

2014年04月28日 | サッカー観戦
今年は飛び石で休みづらいGWですが、さすがに人は減りますね。
今日は、いつもより電車が空いていました。
車は、お休みモードの車が混ざっているので、かなり走りづらい状態でしたけどね。

さて、予定通り、土曜日は出かけていたのですが、鹿島の試合開始の19時には間に合いました。
ダンナにとっては、予定もこなせた上に、鹿島の試合にも間に合ったので、スケジュール的には完璧だったと思います。
まあ、それ以外には、色んなハプニングがあって、相当、ストレスがたまっていたようでしたけど…。

それにしても、羽生くんのパレードは、事前に気が付くことができて良かったです。
主催者発表で9万人も集まったんですか?
知らずに行っていたら、巻き込まれて地獄を見るところでした。

羽生くんのパレードの影響だと思うのですが、仙台周辺は人出が多くて、行こうと思っていた牛タン屋には行列が出来ていました。
何回か行っているのですが、あのお店に行列が出来ているのなんて、初めて見ました…。
仙台駅の中にある牛タン通りにお店を出している有名店の支店なのですが、いつも空いていて、穴場のお店だったはずなんですけど。
駅のコインロッカーもどこも一杯でしたし、きっと県外からのお客さんが多かったんでしょうね(牛タンなんて、地元の人が並んでまで食べるとは思えませんから)。

私は出かけていた疲れもあって、鹿島の試合は、ぼーっとした感じで見ていたんですけど、若さあふれる、気持ちが前面に出た試合だったと思います。
広島の方も気合が入っているように見えました。
私は知らなかったのですが、ダンナによると、J1開幕時のキックオフカンファレンスか何かで、セレーゾが森保に「次は絶対負けない」とか何とか、わざわざ言いにいったとか。
そんなこと言われたら、森保だって、気合入りますよね。
ということで、お互いの選手が気持ちを前面に出していたおかげで、見ていて面白い試合になりました。

まあ、広島はACLからの連戦だったので、試合の後半には足が止まっていましたけど。
それは仕方ないですよね。
リーグ戦とACLを同時に戦うのは、やはり大変です。
でも、そうは言っても、サポーターとしては、やっぱりACLには出場してほしいですよね。
アジアの大会なので軽く見られていますが、何て言ったって、CLですから。
しかも、その先にはクラブW杯がありますし。
Jリーグ勢として勝ち上がった3チームには、ぜひ、優勝を目指して、頑張ってほしいですね。

それにしても、若さが溢れているおかげで、やはりミスも多かった鹿島はイエローがたまってしまい、結構、ハラハラしながら見ていました。
もらったイエローは全て妥当なものだったので、仕方ないですが、2枚目のイエローは、マズイですからね。
でも、1枚目のイエローをもらった後も、誰も縮こまることもなく、ラインを高く保ってプレーできていたのは、良かったと思います。
そういうところが、見ていて気持ち良い試合でした。

(ダンナより)
ゲーム前の記事に、“鹿島の若手の運動量が、広島を上回ることを期待しましょう”と書いたのですが、土曜の広島戦は、まさにそのようなゲームでした。
そして、中2日で、もう明日、ゲームがあります。
連戦の初戦に快勝出来ましたから、それほどの疲れを感じずに、ホームの清水戦に臨めるのではないでしょうか。

weathernewsによると、キックオフの15時には、雨はまだ大丈夫そうです。
我々は、明日は競馬関係のイベントがあるので、カシマスタジアムには行けそうにありません。
今年の前半は、競馬の方を優先することになりそうです。
また、チケットは無駄になりますけれど…。
お金だけでも、鹿島に入れようと思っています。

チケットの販売枚数は、12,815枚です。
入場者数は、明日も、12,000人くらいでしょうか。
直行バスも、すべて運行中止ですね。
この時期のカシマスタジアムは、人手が減っても仕方ありませんね…。

明日は、航空自衛隊のデモンストレーションが予定されています。
今の天気予報の通りなら、予定通り行われるかもしれませんね。
F-15かT-4ということなんですが、せっかくならF-15の方が盛り上がりそうです。

鹿島も清水も、出場停止はありません。
本田は、今季は控えですね。
今季は、六平の台頭もあって、ますます厳しい立場に追い込まれています。

この六平も、高校は前橋育英なんですね!?
前橋育英は、ホントに良いボランチの育つ高校ですね。
びっくりしました。

この中間は、リカバリーが中心なので、布陣に関する情報は出て来ないでしょう。
青木は、先発に戻るんでしょうか…。
いっそのこと、このまま若返りというのも有りではないでしょうか!?

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする