昨日、天皇杯2回戦が行われましたが、横浜FM、東京、仙台、山形、甲府が下位カテゴリーのクラブに負けました。
当面、鹿島が関係する山では、栃木、札幌、長崎が勝ち上がりましたから、影響はありません。
J1のクラブが3つも敗退してしまいましたが、これがJFAの目指している天皇杯なのでしょうか…。
これは、開催方式、時期だけの問題ではないかもしれません。
Jリーグのクラブが多くなり過ぎて、プロのクラブの力が、全体として落ちてしまっているようにも感じます。
日本人の中から出て来るプロサッカー選手の数は限られているでしょうし、海外のクラブへの移籍も増えています。
川崎の独走も、他のクラブの力が相対的に落ちているだけなのかもしれません。
最近の鹿島のサッカーを見ていると、特にそう感じてしまいますが、これはアラフィフの戯言ですかね…。
サッカーダイジェストに、ディエゴ・ピトゥカの記事が掲載されていました。
古巣のサントスが不振に陥って、サポーターがディエゴ・ピトゥカを取り返せと叫んでいるそうです。
記事を読む限りでは、ディエゴ・ピトゥカが1人いたところで、どうにかなる状況ではなさそうですが、そう感じてしまうくらいの選手だったのでしょう。
素人考えでは、攻撃はディエゴ・ピトゥカ、守備は三竿の担当として、ボランチを組み合わせるのが単純で面白そうです。
相馬が、この中断期間で、チームをどう組み上げ直すのか楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村
当面、鹿島が関係する山では、栃木、札幌、長崎が勝ち上がりましたから、影響はありません。
J1のクラブが3つも敗退してしまいましたが、これがJFAの目指している天皇杯なのでしょうか…。
これは、開催方式、時期だけの問題ではないかもしれません。
Jリーグのクラブが多くなり過ぎて、プロのクラブの力が、全体として落ちてしまっているようにも感じます。
日本人の中から出て来るプロサッカー選手の数は限られているでしょうし、海外のクラブへの移籍も増えています。
川崎の独走も、他のクラブの力が相対的に落ちているだけなのかもしれません。
最近の鹿島のサッカーを見ていると、特にそう感じてしまいますが、これはアラフィフの戯言ですかね…。
サッカーダイジェストに、ディエゴ・ピトゥカの記事が掲載されていました。
古巣のサントスが不振に陥って、サポーターがディエゴ・ピトゥカを取り返せと叫んでいるそうです。
記事を読む限りでは、ディエゴ・ピトゥカが1人いたところで、どうにかなる状況ではなさそうですが、そう感じてしまうくらいの選手だったのでしょう。
素人考えでは、攻撃はディエゴ・ピトゥカ、守備は三竿の担当として、ボランチを組み合わせるのが単純で面白そうです。
相馬が、この中断期間で、チームをどう組み上げ直すのか楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村