カタールワールドカップアジア最終予選のグループ分けが決まり、日程も決まったようですのでまとめておきます。
まあ、感染拡大の状況によって、どうなるか分かりませんけれど…。
9/2(木)オマーン(ホーム)
9/7(火)中国(アウェー)
10/7(木)サウジアラビア(アウェー)
10/12(火オーストラリア(ホーム)
11/11(木)ベトナム(アウェー)
11/16(火)オマーン(アウェー)
1/27(木)中国(ホーム)
2/1(火)サウジアラビア(ホーム)
3/24(木)オーストラリア(アウェー)
3/29(火)ベトナム(ホーム)
来年3月の最後の2ゲームが、アウェーのオーストラリア戦、ホームのベトナム戦です。
この3月のオーストラリア戦が、天王山になりそうですね。
1月の終わり、2月の頭にも、大切なホームの2ゲームが入っています。
右SBの酒井は浦和でプレーすることになりましたが、オフに入っているJリーグの選手にとっては、厳しい日程かもしれません。
長友も、そうなりそうですし。
来年のカタールワールドカップの日程は、中東での開催ということで冬に変更されています。
これなら、各地の予選も何とか間に合うかもしれません。
意図していなかったものですが、COVID-19のパンデミックを考えるとラッキーでした。
ところで、ACLですが、ガンバは調子が上がっていないようです。
全北戦では昌子がミスをしましたが、チェンライ・ユナイテッド戦ではラストプレーで、キム・ヨングォンの中途半端なクリアから失点してしまいました。
CBにこれをされてしまうと、ホントに厳しいですね…。

にほんブログ村

にほんブログ村
まあ、感染拡大の状況によって、どうなるか分かりませんけれど…。
9/2(木)オマーン(ホーム)
9/7(火)中国(アウェー)
10/7(木)サウジアラビア(アウェー)
10/12(火オーストラリア(ホーム)
11/11(木)ベトナム(アウェー)
11/16(火)オマーン(アウェー)
1/27(木)中国(ホーム)
2/1(火)サウジアラビア(ホーム)
3/24(木)オーストラリア(アウェー)
3/29(火)ベトナム(ホーム)
来年3月の最後の2ゲームが、アウェーのオーストラリア戦、ホームのベトナム戦です。
この3月のオーストラリア戦が、天王山になりそうですね。
1月の終わり、2月の頭にも、大切なホームの2ゲームが入っています。
右SBの酒井は浦和でプレーすることになりましたが、オフに入っているJリーグの選手にとっては、厳しい日程かもしれません。
長友も、そうなりそうですし。
来年のカタールワールドカップの日程は、中東での開催ということで冬に変更されています。
これなら、各地の予選も何とか間に合うかもしれません。
意図していなかったものですが、COVID-19のパンデミックを考えるとラッキーでした。
ところで、ACLですが、ガンバは調子が上がっていないようです。
全北戦では昌子がミスをしましたが、チェンライ・ユナイテッド戦ではラストプレーで、キム・ヨングォンの中途半端なクリアから失点してしまいました。
CBにこれをされてしまうと、ホントに厳しいですね…。

にほんブログ村

にほんブログ村