アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】日本×南アフリカ

2021年07月23日 | サッカー観戦
東京オリンピックの日本の初戦、日本×南アフリカは1-0で、日本が勝ちました。
久保の個人技に、救われたゲームだったと思います。
得点シーンは、トラップが絶妙でした。

COVID-19騒動で、南アフリカのコンディションが良くなかったのは間違いないでしょうが、割り切って守って来ました。
他のアフリカ代表の初戦は、コートジボワールがサウジアラビアに勝ち、エジプトがスペインに引き分けました。
この結果を見ると、アフリカ予選はかなり厳しかったはずです。
そこを勝ち上がって来た南アフリカに引いて守られて、日本は厳しいゲームになりました。

開催国で予選が免除されたツケを、払わされたのだと思います。
引いて守る相手を崩せない状況でも、日本の圧力、テンポが上がりませんでした。
これまで、本気のゲーム、結果が求められるゲームをして来なかったからでしょう。
結果が求められる重要な初戦だったはずですよ。

苦しいゲームで大切になるのはセットプレーですが、冨安を欠いたことで高さがありませんでした。
冨安が間に合わないのなら、左SBで町田を使った方がゴール前に迫力が出せそうです。

メキシコ×フランスを見ましたが、評判通り、次の対戦相手のメキシコは強かったです。
GKは、オーバーエイジのオチョアなんですか。
それは、強いはずですよね…。
日本はもう一段、ギアを上げないと厳しいゲームになってしまいそうです。

これは、選手たちだけではなく、ポイチにも言えるでしょう。
このゲームで1-0になった後、もう1点取りに行くのか、守りに入るのか中途半端になったことが、終盤、押し込まれた原因の一つです。
ポイチ自身も、厳しいゲームをしていないんですよね…。

ただ、初戦が難しかったことも間違いないと思います。
昨日のゲームで気になった結果を、並べてみます。

エジプト×スペイン: 0-0
ニュージーランド×韓国: 1-0
アルゼンチン×オーストラリア: 0-2

この結果を見ると、篤人が言っていた通り、初戦は勝っただけで100点満点かもしれませんね。
次のメキシコ戦に、期待します。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする