エジプト×スペインの録画中継を見ましたが、日本×南アフリカと同様に主審の判定が気になりました。
日本×南アフリカはフィジカルコンタクトでファールを取り過ぎでしたが、エジプト×スペインは流し過ぎです。
ああいう判定をすると、ラフプレーが増えてしまいます。
スペインには、気の毒な結果になってしまいました。
どちらにも共通していたのは、有観客であれば応援が多いはずの日本、スペインに不利な笛だったことです。
観客がいれば違う判定になったかもしれませんし、もしかすると、審判は普段から歓声に流されないように意識して笛を吹いているのかもしれません。
それでもホーム寄りの笛になってしまうのに、それがないので逆にアウェー寄りの笛になっているということは考えられないでしょうか。
さて、ガンバ戦についてです。
ガンバは連戦ですが、鹿島にとっては久しぶりのゲームになります。
鹿島については、安西の加入以外、全く情報がありませんから、予想というより妄想してみます。
○先発予想
GK: 沖
DF: 常本、林、犬飼、永戸
MF: レオ・シルバ、ディエゴ・ピトゥカ
MF: 荒木、和泉
FW: 土居
FW: エヴェラウド
○控え予想
GK: 早川
DF: 関川
MF: 三竿
MF: ファン・アラーノ、松村、小泉、白崎
予想のヒントは、柏戦の布陣しかありません。
それをベースに、荒木を加えてみました。
ガンバは連戦になりますから、慎重にゲームに入るはずです。
疲れていてもゲームの途中から動けるようになりますし、久しぶりになる鹿島は徐々に身体が重くなるでしょう。
勝つためには、早い時間に得点して、ペースを握ることが重要です。
立ち上がりから、積極的にゲームを進めてもらいたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
日本×南アフリカはフィジカルコンタクトでファールを取り過ぎでしたが、エジプト×スペインは流し過ぎです。
ああいう判定をすると、ラフプレーが増えてしまいます。
スペインには、気の毒な結果になってしまいました。
どちらにも共通していたのは、有観客であれば応援が多いはずの日本、スペインに不利な笛だったことです。
観客がいれば違う判定になったかもしれませんし、もしかすると、審判は普段から歓声に流されないように意識して笛を吹いているのかもしれません。
それでもホーム寄りの笛になってしまうのに、それがないので逆にアウェー寄りの笛になっているということは考えられないでしょうか。
さて、ガンバ戦についてです。
ガンバは連戦ですが、鹿島にとっては久しぶりのゲームになります。
鹿島については、安西の加入以外、全く情報がありませんから、予想というより妄想してみます。
○先発予想
GK: 沖
DF: 常本、林、犬飼、永戸
MF: レオ・シルバ、ディエゴ・ピトゥカ
MF: 荒木、和泉
FW: 土居
FW: エヴェラウド
○控え予想
GK: 早川
DF: 関川
MF: 三竿
MF: ファン・アラーノ、松村、小泉、白崎
予想のヒントは、柏戦の布陣しかありません。
それをベースに、荒木を加えてみました。
ガンバは連戦になりますから、慎重にゲームに入るはずです。
疲れていてもゲームの途中から動けるようになりますし、久しぶりになる鹿島は徐々に身体が重くなるでしょう。
勝つためには、早い時間に得点して、ペースを握ることが重要です。
立ち上がりから、積極的にゲームを進めてもらいたいです。

