うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

ブログを始めて18年

2025-03-28 20:06:14 | 日記
2007年6月から始めたブログも18年近く経ちました。
庭の花々、山野草、銭函海岸の夕日とアオイガイ、身近な野鳥とフクロウ等々、人様に見せられるような写真じゃないけど恥かきながら載せてきました。

結果がこれです。


2025年1月30日 瞬間アクセス数148位 過去最高です。


どの記事が特別多い訳ではなく過去の記事の閲覧などで長年やっているとこんな事もあるんだな。


320万以上のブログ中、1525位とこの週は平均してアクセス数、閲覧数が珍しいくらい増えている。
今までの平均は10000前後ランキングですからびっくりです。



本日のアクセス数と閲覧数トータル100万突破。

最近は寄る年波に勝てず機動力、ネタ探し、好奇心など意欲が薄らいできてアップ数も日が空いている次第です、がもう少し頑張ろうかと思っていますので
よろしければお付き合いください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トド岩のオジロワシ

2025-03-25 20:52:41 | 野鳥
パノラマ展望台から500mほど沖合に浮かぶトド岩にオジロワシが稀に留まっていることが有る。


この日は珍しく2羽が留まっていた。




遠いので肉眼だと豆粒の大きさだ。



別の日には赤岩の崖に1羽居ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い空のオジロワシ

2025-03-19 20:36:42 | 野鳥
パノラマ展望台でオジロワシを見るが高い空を飛んでいることが多い。


真上を飛んで来るが200~300m上でトリミングしないと見られない。



これは少し低く飛んでくれたが逆光だ。




何時間も待っても来ない事もあるので来てくれただけラッキーと思おう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾユキウサギの足跡

2025-03-16 20:01:13 | 動物
3月も中旬になり道路の雪も消えてきましたが、野山や公園にはまだ真っ白な雪がたっぷりと有りますね。


真ん中の足跡はエゾユキウサギで途中で消えています。天敵のキツネ、タヌキなどを騙すために数歩後戻りして方向を変えるそうです。


この足跡は左から来て止まり、90℃方向を変えて上に行ったのかな?



足跡が幾何学模様になっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこいエゾリスシリーズ120

2025-03-09 19:43:24 | エゾリス
何か居ないかと公園を歩いていると足跡を見つけました。


木の枝にエゾリスの足跡が残っていました。


木の枝が組み合わさって中の空洞からひょっこり出てきました。


楓の木に移動。


下に降りてまた移動。


松の木で一休み。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする