うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

水辺に黄色と白の競演(星置緑地)

2013-04-29 16:24:00 | 山野草

午後からまた行こうと思っていましたが一向に晴れ間が出ない。色乗りもイマイチかな。

004

エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)は3分咲き。

037

木道から身を乗り出して。

031

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の星置緑地

2013-04-29 13:53:03 | 山野草

連休前半の最終日なのでどんよりした天気でしたがミズバショウを撮りに星置緑地に行って来ました。

021

数枚撮っているとポツポツと降り始めて。

013

もう・・・主題を雨に変えて。

034

ミミコウモリ。

011

露出をアンダーで瑞々しさを強調。

041

晴れてきたらリベンジに行こうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事中(ゴジュウカラ)

2013-04-28 16:22:30 | 野鳥

木のこぶにエサが置いてあったのでゲット。

030

手前のシジュカラにヒマワリの種を見せて(いいだろう)

034

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバシリ

2013-04-27 09:14:01 | 野鳥

初撮。

005_3

木肌と羽色が保護色。

005_2

ちょこまか、せわしなく動くのでボケてます。

005

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この額の傷が目に入らぬか

2013-04-24 21:53:00 | エゾリス

昔 時代劇で聞いた事のあるセリフをふっと思い出したのは公園でこの子を見かけたからです。

083

額と云うより眉間に大きく深い傷跡?が。

089

カラス、猛禽類それとも遊んで樹から落ちた時に。

086

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ来訪者急増?

2013-04-21 23:48:00 | アオイガイ

4月12日のNHK朝のニュースで佐賀県でカイダコの泳ぐ姿が放映された直後から先週はブログのカテゴリー「アオイガイ」にアクセスが急増しました。

連日、アオイガイだけで100を超える訪問があったのでビックリです。カイダコの泳ぐ姿はユーチューブ、他のブログなどでもUPされているのですが、さすがNHKのニュースは影響力ありますね。

そこで以前、2008年秋に拾った最大のアオイガイのサイズを測りなおしてみたら20.3mm残念ながら全国、北海道ではまだ大きい物が拾われていますが20cmオーバーは貴重で小樽最大級(未確認)ではないでしょうか。

アオイガイを正確に測るには襖に挟む方法が良いと思います。

022

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ早い星置緑地の水芭蕉

2013-04-21 23:16:21 | 山野草

昨年の4月20日は見頃だったミズバショウでしたが今年は雪が多かったので少しだけしか花が咲いていませんでした。

目当てに来た人も直ぐに退散。

003

連休頃がベストでしょう。

002

陽当たりの良い所では紫色のキクザキイチゲが一足先に春を独り占め。

006

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2013-04-15 22:38:00 | 山野草

公園でヤマガラに出会った。

011_3

今冬はあまりと言うかほとんど野鳥を撮っていなかったような。

011_4

小枝にしばらくじっとしていたのでゆっくりと撮れたよ。

011_5

クリクリとしたまーぁるい目が可愛いね。

011_9

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の更新

2013-04-14 22:05:02 | 山野草

約2ヵ月近く体調不良、PCの不具合でブログを休んでいましたがそろそろ再開しますが、今だPCの調子が良くなくインターネットが繋がらなくなる事が多々ありますので毎日UP出来るかどうか?

昨日、小樽苗穂公園に行ってザゼンソウを撮って来ました。まだまだ雪が残る公園内でしたがザゼンソウの咲く、湿地帯だけは雪が溶けていました。

023_4

こらから沢山咲きだすでしょう。

023

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする