うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

熊碓海岸の夜景

2019-10-30 20:38:16 | 小樽散策
昔は熊碓海岸と呼びましたが今は東小樽海水浴場、札幌からJRに乗って朝里駅を過ぎ、

小樽築港駅までの海岸線で電車からも国道からも見えますね。



電車が走っていない時に普通に撮るとこんな感じです。



露出時間30秒 函館本線上下線が良く交差するので線光も長く海面も色彩豊かに映り、線路の上には国道5号が線光が走ります。



2009.3.1 同じ船浜町から半世紀ぶりの群来を撮った写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愁秋のドリームビーチ

2019-10-29 20:46:51 | 未分類
(^^♪ 今はもう誰もいない海と懐かしい歌が出て来ます。



ホントに誰もいないので、これ以上居ると寂しくなるので帰りました。



石狩方面。



夕日に照らされる石狩LNGタンク群。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこいエゾリスシリーズ 61

2019-10-26 09:29:55 | エゾリス
エゾリスの耳毛も伸びて来ました。



黄葉をバックに撮りましたが顔が見えないね。



また会いに行くよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな蝶たち

2019-10-24 20:39:01 | 昆虫
例年と比べると気温は高めなのでモンシロチョウ、モンキチョウはまだ飛んでいるのを

見ますがゼフィルス、シジミ蝶はもう居なくなったので撮り置いてあった写真をアップします。



ベニシジミ。



今年ベニシジミは2頭しか出会わなかった。



ツバメシジミかな。



ウラゴマダラシジミもあまり撮れなかったな。



ヒメウラナミジャノメ。



チャバネセセリ?



オオチャバネセセリ。初撮りです。



コキマダラセセリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2019-10-23 17:29:50 | 野鳥
海岸線を飛ぶミサゴを見つめましたがちょっと遠かった。



逆光だな。






足にしっかり掴まえている獲物はボラかな。



里山も紅葉が見頃だ。



ほしみ駅と銭天。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野山の赤い実

2019-10-20 23:04:04 | 山野草
野山で見つけた赤い実。



妖しいほど引き付けられます。



コウライナンテンショウ。



赤い山のルビー。



ツルリンドウ。



ガマズミ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽 下赤岩山の絶景

2019-10-19 21:29:45 | 小樽散策
10月18日 快晴の下赤岩山からは昨日アップした石狩湾越しの山々の眺望と

積丹半島、眼下に広がる崖と岩と大海原です。



テーブルリッジ(祝津側端の平らな岩)から左方向、摩天の稜線越しに積丹半島が見える。



積丹岬の切り立った断崖が先端でスパッと切れている。



下を覗くと眼が眩みます。

透明度の良いこの色を積丹ブルーと呼びますが私はこの辺の海の色はガラスの浮き球色で浮き球ブルーと呼ぼうかな。



テーブルリッジに立ったらその先は自己責任ですよ。

今回はパスしましたがもう一つの赤岩山に登るとオタモイ海岸、忍路、余市から積丹半島が良く見え、

運が良いと羊蹄山も見えるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下赤岩山から大雪山系を眺望

2019-10-18 21:16:39 | 小樽散策
朝から快晴で居ても立っても居られない、小樽の下赤岩山午前中行って来た。

平日だったのでクライマーは1人だけだったが眺望を求めてハイカーは何人も来ていた、

天気の良い日ここの眺めは格別だ。



無風状態なので少し霞むが十勝十勝連峰連峰が直ぐ目に飛び込む。



コントラストを強めにすると稜線が良くわかるので以後の写真も同様です。



左の大雪山から十勝連峰まで収まる。



白雲岳?から愛別岳?ニセイカウシュツペ山?だろうか。



中間に少しだけ見えるのはトムラウシ山?から忠別岳?だろうか、

年に数回の機会だ、念願の小樽から利尻山も1度はお目にかかりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島沼のマガン ねぐら入り3

2019-10-17 20:10:36 | 野鳥
16:30から17:40まで沼で見ていましたが何処から飛んで来るのか、

何羽飛んで来るのか、何時まで続くのかと見入ってしまいました。



来るわ来るわ。





雲の形も絵になります。





陽が沈んで。





地上は暗くなった。





月を横切る(月と雁)が理想だがギリ月とマガンを収めることが出来た。



夕方1時間ちょっとで400枚以上撮った、これまで小樽雪あかりの路、エゾフクロウ、夕日でも150~200枚が

最高でしたがびっくりです。

今度は春の飛び出しに来てみたい、6万~8万羽が集まり一斉に飛び出すそうでその羽音と光景は凄いらしい。

但し春先の夜明け前、家を夜中2時に出て完全防寒でないときついな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島沼のマガン ねぐら入り2

2019-10-15 20:21:53 | 野鳥
マガンの編隊は沼の上空までは綺麗な隊列で飛行してくるが高度を下げ、

いきなりバラバラになり錐揉み状態で着水態勢に入る。



水鳥の着水は徐々に高度を下げスーと軟着水のランディングを想像していたが全然違った。





どう見ても綺麗に見えないな。



ニアミスもあるだろう。



シルエット。





次回は夕焼けを背景に撮れたのでそれをアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする