うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

めんこいエゾリス 3

2012-11-28 22:39:40 | エゾリス

こちらを意識して

123

ふっと気を抜いて

10

124

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこいエゾリス 2

2012-11-27 22:41:01 | エゾリス

前回に引き続き

126

127

164

187

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこいエゾリス 1

2012-11-25 19:58:01 | エゾリス

エゾリスに逢いに小樽長橋苗穂公園へ行って来ました。

めんこいリー君 1

039

042

044

045

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪と藤棚

2012-11-24 23:01:51 | 山野草

格子の藤棚に初雪が積もり、さやが一つ残っていました。

027

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の富田ファームと十勝連峰

2012-11-23 12:59:02 | 旅行記

2年前の在庫から(2010.10.31)

075

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオイガイ 2012 まだ拾える?

2012-11-18 15:14:01 | アオイガイ

今年は過去の大量漂着した2005~2007、2010年よりも多いのではないでしょうか?異常な秋の高温で海水温が高く、例年だと砂まみれのアオイガイを海水で洗うとまだ冷たい程ではありません。

今シーズンのアオイガイは26個拾いましたが多い数ではありません。最小が4,8mm 最大が17,5mmで10~16mmが8割で右側16個は無傷で左側10個は欠けています。

011

私が初めてアオイガイを拾ったのは2004年でその名前を知ったのは2005年でした。

2007年ころまでは浜を歩く人(ビーチコーマー)も少なく犬の散歩の人、時化た後のホタテ、ホッキ貝など拾う人とすれ違うだけで砂浜には足跡はありませんでした。

014

今は何時に行っても2,3人の先人(足跡)が延々と着いているのに驚きますね。それでも丹念に探すと2~3個見つけ事ができます。

001

おそらく早い人は夜明け前から浜を歩いているのでしょう。確かに打ち上がったアオイガイを簡単に数多く見つける事が出来ますし、10kmも歩くとか、過去の経験から大量に漂着した時は1kmも歩くと20~30個(場所により)拾った事もあるので多い人だと今シーズン100~200個は拾ったと思いますね。

090

私は朝、8時頃に500mくらいを小1時間歩くだけです。朝が遅いので見つけるのは砂に埋まった物、風に飛ばされた物などがほとんどです。

下の写真に小さなアオイガイ8cmがあるのが判るでしょうか。

赤い↑の上です。

Sl_003

拡大。

Sl_004

今シーズン一番嬉しかったのが久しぶりのガラスの浮き玉と4,8mmのアオイガイと今季初物を拾った時ですね。

014_2

11月末頃まではまだアオイガイの漂着があると思うので足跡があるからと諦めないで探しましょう。

アオイガイハンター?もこんな感じで見逃す時もありますよ。

006

海が荒れた当日より翌日の方が良いかも?後は満潮時、干潮時間も確認した方がベターです。干潮時は浜が広くなり視る範囲が多いので見逃しやすいですよ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチコーミング 2012

2012-11-17 09:48:01 | ビーチコーミング

今年は秋の高温で海水温が高くアオイガイも大量に漂着していましたが先人の足跡も多く、今秋だけで多い人は100~200個は拾ったのではないでしょうか?

私も少しだけ先人たちの拾い残しのおこぼれを明日以降UPします。

秋のビーチコーミングにはアオイガイ以外にも楽しみがありますよ。

エゾリスのエサ用にクルミを沢山拾いました。写真は100個ですがまだ洗っていない物が100個くらいあります。もう沢山浜辺にあるのでキリがありませんね。

008

その次の楽しみは貝拾いですね、貝類の種類は詳しく無いですが銭函海岸で良く見かける物ばかりです。

005

そして瓶、浮き玉を見つけるとワクワクドキドキします。

今はアイオガイよりガラスの浮き玉など見つける方が難しいかも。

002

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮池

2012-11-14 09:32:40 | 山野草

在庫から

034

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日 快晴

2012-11-13 21:38:31 | 未分類

11日の日曜日はホントに快晴でSLを撮った後、遠くまで見える山々を撮りました。

対岸の雄冬岬と山頂部が薄っすら白くなった増毛山地。

Sl_011

十勝岳連峰も肉眼で確認出来ますね。

Sl_007

左に目を移すとぼんやりと真っ白な大雪山系が見えます。

Sl_009

おまけ 秋、冬に良く見られる蜃気楼=真ん丸、円柱のタンクの下部が少し伸びていますね。

Sl_006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東小樽海岸線を疾走するSL

2012-11-11 17:33:00 | 小樽散策

クラブツーリズムの団体列車が小樽ー札幌間をこの時期、毎年走っているのを新聞記事で初めて知り今朝、桜町の高架交差点で待機していました。

11月4日で今季の運行が終わった「ニセコ号」と同じC11で昨日と今日の2日間で札幌から小樽までSLが先頭を走りました。

久々の快晴、日曜日と好条件なので沿線には沢山のカメラマンが来ていました。

朝里駅を過ぎて東小樽海岸に入るカーブですがここからだと500m以上距離があり、遠かったが青い海、さざ波、背景には雪化粧の十勝連峰が浮かんでいました。

Sl_024

250mmではまだ遠いな~

Sl_011

カメラを替えて。

Sl_013

平坦な地形ですがまずまずの煙が出ていました。

Sl_014

この後、黒煙が体を包みましたが郷愁を胸一杯吸い込みました。ゴホゴホ

Sl_015

余談ですがSLが来るまでの30分ほど海岸をぶらぶらしているとなんとアオイガイを2個ゲット、SLを撮りに来てビーチコーミングしているのは私だけでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする