今年もイルミネーションを細々と飾りました。
沢山拾ったアオイガイを付けたらとても綺麗です。
例年より少し早いのですが寒くなる前に。
青とシルバーで統一してアクセントにアオイガイのハート
明日はアオイガイのイルミを堪能してもらいます。
今年もひっそりと地味に飾り付けたした。
紐付きガラスの浮き玉を沢山付けましたよ。
いつも同じパターンですが
今年も我が家ではイルミネーションを飾り付けました。昨年と同じパターンなのでちょっと視点を変えて撮りました。
LEDは熱を発しないので雪の結晶が溶けません。
月とイルミネーション
車に映り込み
自宅とご近所
以前UPした我家のイルミネーション、バージョンアップしました。玄関正面が寂しそうなので星型を付けましたがもうこれ以上は増やしません。
下駄箱の上をアオイガイからトナカイとクマさんに
この上にはミッキー型のリースが・・・家の外、内とクリスマス一色です
10数件が華やかに飾り付けています。容量の都合上、全部掲載できないのが残念です
1番派手です。明りがぐるりと家を一回り
とにかくバランスガいいです
実物はもっと華やかです
洋風の家に飾りつけ
種類が一番多いです
タスペストリー
三角形の布をつなぎ合わせ大きな三角形に、妻が作りました
ビーチコーミングの拾い物
上で光っている電球?実はイカ釣り漁船の集魚灯ですよ。下の大きな浮き球もビーチコーミングでの拾い物、どちらも1個しかない私の貴重な物です。小さな浮き球も付けて光の反射を利用しました
サンタが吊るされている木のアーチは一時木工にハマっていた時の大作で5年経っても何とか壊れないで持っています
車庫の壁にガラスの浮き球とプラスチックの浮きをぶら下げています。まるで漁師に家みたいです
2007 我家のイルミネーション
イルミネーションを始めて5年目です。最初はワンポイントで窓に張っただけでしたがここ2,3年少し凝りだして・・・
ただ、毎年同じパターン飾り付けで。家の形、バランスが飾り付けに向いていないので。今日も寒い日でしたが何とか飾り終えました。
ちょっとぶれていますが
フォロー中フォローするフォローする