goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

朝露のエゾノコンギク

2016-09-12 22:01:11 | 山野草
清々しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね

2016-09-06 20:31:11 | 山野草
雨が多いのできのこ豊作かな?



親子??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマゴボウ

2016-09-03 20:28:15 | 山野草
パープル。



実が落ちた額も花に見える。



今年は花を撮り忘れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサ

2016-09-02 23:06:59 | 山野草
ブルー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-08-24 21:07:56 | 山野草
2年前の写真ですがアメリカオニアザミ。



雨が多いので綺麗な種が見当たりません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と黒

2016-07-17 21:17:35 | 山野草
桜の実。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の中で満開

2016-07-10 23:44:52 | 山野草
オオウバユリ。



蕾を沢山付けています。



目立たずひっそりと満開。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛の旅立ち

2016-05-31 20:41:12 | 山野草
1粒の種が風に促された旅立ちました。



行ってきます。



新天地を目指して。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の山野草

2016-05-22 22:59:47 | 山野草
雪が溶けて4月中旬から5月末まで山野草、野鳥と上を見て下を見てと1番忙しい。

影のクルマバツクバネソウ。



白に染まらないミドリニリンソウ。



舞うニリンソウ。



黒い実のルイヨウショウマ。



ぶら下がりのホウチャクソウ。



涼しげな縦じまのコウライナンテンショウ。



笑顔が一杯オドリコソウ。



赤い実が楽しみマイヅルソウ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の山野草(群生)

2016-05-20 22:19:57 | 山野草
クルマバソウ。



スミレ(タチツボ?サイシン?)



名前が分かりません。



ムラサキケマン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする