うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

快晴のパノラマ展望台

2018-09-02 22:04:31 | 小樽散策
朝から快晴なので赤岩山に行ってみたが9時でもう30台程の車で駐車場は一杯、

いつもは平日に来るので判らなかったが岩登り(ロッククライミング)のグループです。




折り返しパノラマ展望台に。



岩の天辺に1人、中間に1人、下の1人が登っています。



小さくて分かりづらいけど隣の崖にも2人が登っています。


この崖の向こう側には崖と岩塔続き、何十ものルートがあるので今日は沢山のパーティーが挑戦しているでしょう。



お冬岬までくりっきり、スッキリ。



十勝連峰、大雪山系は見えませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲間から薄光

2018-06-23 21:22:19 | 小樽散策
客船ぱしふぃっくビーナスが9:00入港なのでパノラマ展望台に行ってきた。



8:10 もう防波堤近くまで来ていました。



薄曇りの間から射す日が海面を照らす。



大学のヨット部でしょうか、沖合に出て練習。

左端に手稲山、まだ雪が残る余市岳、手前は朝里岳。



頭上を過ぎるウミウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 小樽祝津 トド岩のトド

2018-01-31 18:41:03 | 小樽散策
今年初のパノラマ展望台からのトド。



トド岩で13数頭が昼寝?海上でも上陸待つ群れが荒波に揉まれています。





溺れたのか一頭、同じ仰向けの姿勢で沖のほうから漂いながら岸近くに流されてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2018-01-08 21:15:55 | 小樽散策
小樽住吉神社の境内でどんど焼きが行われているのでお正月のしめ飾り、和締めなどを燃やしてもらいました。

私の小さい頃は繭玉の飾りなども燃やしていましたが今は見なくなりましたね。



煙を浴びて無病息災を祈りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん丸高島岬沖を通過

2017-08-29 18:02:10 | 小樽散策
夕日を撮り終わって18:30にっぽん丸の出港の汽笛が小樽港で聞こえる。

18:55 煌く船体が見えてた。

TV 10分の1 ISO 1600



TV 10分の1 ISO 1600



鰊御殿のライトが明るすぎるな。

TV 8分の1  ISO 3200



19:05 利尻島に向かって航行。

TV 4分の1  ISO 3200



今年も見送りです、何時か見送られる側になりたい。

ホテルノイシュロス小樽と歌碑の上に三日月。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽貴賓館

2017-06-20 23:20:01 | 小樽散策
祝津の小樽貴賓館の芍薬まつりに行って来ました。



大輪の花が庭内に咲いていました。





旧青山別亭。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴 大雪山が見える

2017-05-03 23:12:58 | 小樽散策
小樽市春香町のよく行く高台からクッキリと海に浮かぶ増毛山地が見える。

雄冬山、浜益御殿、浜益岳、群別岳、暑寒別岳、南暑寒別岳と並ぶ。



樺戸連山。

神居尻山、ピンネシリ、隈根尻山は1000m前後高さなので雪解けも進んでいる。



夕張山地。

芦別岳、西富良野岳などが連なる。



夕張岳。

この高台も樹木が伸びて写真が撮りづらくなった。



十勝岳連峰。

富良野岳、十勝岳、美瑛富士、オプタテシケ山の白い稜線。



大雪山。

ここからだと200キロ以上離れているが白い頂きが3つ肉眼でも確認できる。

どれが旭岳で忠別岳?、トムラウシ山か判断できないが年に数度の視界の良さだ。

銭天、春香山、手稲山からならもっと見えただろう。

利尻山も奇跡的に見えたかも?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り

2017-03-03 09:06:07 | 小樽散策
今日はひな祭り、小樽市では各所で雛人形を飾る小樽雛めぐりを開催しています。



小樽 田中酒造2階。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のパノラマ展望台

2017-02-15 20:19:07 | 小樽散策
午前中天気が良さそうなのでパノラマ展望台に行って来た。



風も弱く天気も良いのに2時間待つもオオワシ、オジロワシは飛んで来なかった。



春を思わせる祝津の海。



今度また来よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トド岩のトド

2016-12-20 21:03:51 | 小樽散策
オジロワシ、オオワシが来ているかと今年最後のパノラマ展望台。

全然来ている様子がなかったが沖のトド岩から濁声の合唱が聞こえてくる。



漁師が来て威嚇すると退散。



今季は来るのが早いようだ。



朝焼けの札幌ビル街。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする