うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

ふくろうの灯り

2007-11-19 22:41:34 | ふくろう

ふくろうの灯り

何時だったか旭岳に行ったときのお土産でふくろうの形をしたしおりで

005

007

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカの子供?

2007-11-18 21:52:27 | ビーチコーミング

打ち上げられたイルカの子供?

昨日、天気が良かったので庭仕事の前に6:00にビーチコーミングに行きましたここ5,6回、私が行く前に必ず足跡があって収穫0だったので朝早くに行ったのですがまた、先客が居て石狩まで足を伸ばしましたよ

浜辺にからすの集団が何か黒い物を突いていました。正確な事は判りませんがどうもイルカの子供が打ち上げられてようです。2年前の春先にも同じような光景を見ました。はっきり言って綺麗な、気持ちの良い写真ではないので公開するかどうか迷いましたがこれも自然の姿かと・・・

画像小さくしてありますがクリックすると大きくなりますので気持ち悪いと思われる方はご注意を

2005.3月 ドリームビーチ

001

2007.11.18 石狩

7_001

7_004

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪囲い

2007-11-17 21:40:06 | 未分類

冬の準備はOK

明日の天気は雪で荒れるそうなので庭の雪囲いをしました。幸い今日は天気も良く、冬の準備もはかどりました

7_001

7_002

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸壺

2007-11-16 23:41:36 | ビーチコーミング

韓国製

蛸壺、始めて発見。よく観ると文字がハングル文字

005

拾ってきてプランターにでもすればよかったかな

007

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2007-11-15 21:34:51 | 自然現象

薄っすらと

今日、初雪が降りました。午前に降り出して、今13:00時、薄っすらと周りの景色が白くなりました。気温1℃寒いです

ドウダンツツジの赤に雪

001

溶け掛かった雪の結晶

002

ハクチョウソウが寒そう

007

まだ雪囲いをしていません

009 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオイガイとウニランプのツーショット12

2007-11-14 23:56:29 | アオイガイ

我家の玄関

玄関の靴箱の上に飾っています。そろそろ模様替えをしなくっちゃ

013

017

019

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消火器

2007-11-13 23:27:20 | ビーチコーミング

消火器が流れ着いた?

人の少なくなった浜辺には色んな物が捨てられています。この消火栓も漂流物ではなく、誰かが捨てたものでしょう。貝や海草などがまったく着いていません。

001

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2007-11-12 23:27:55 | 野鳥

木の葉が落ちて

ようやく野鳥観察の季節になってきましたよ

012

013

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無残アオイガイ11

2007-11-11 22:32:06 | アオイガイ

傷だらけの・・・

カモメの仕業でしょうか、カラスの仕業でしょうか、拾い集めたアオイガイの半分以上は何処そこか欠けています

13cm以上の大物になると無傷の物は2,3割でしょうか

28_004_2

28_005_2

28_006_2

28_007_2

28_008_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日オープン

2007-11-10 22:54:33 | 小樽散策

オーンズスキー場

2回ほどUPしてきたスキー場が11月11日明日オープンしますがあいにく天気は雨模様のようです。2日前くらいから冷え込みまして雪が溶けずにいいかなと思っていましたが、

001

雪山は慣らされて500mのコースの出来上がり

002

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする