うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

季節はずれのトケイソウ

2009-01-11 22:36:38 | 四季の花

在庫から

夏に咲いたトケイソウが11月中旬に5つ蕾を付けて咲きました。鉢植えで毎年、秋には室内に入れているのですが今年が初めてです。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-01-10 23:09:27 | 自然現象

1月8日の16:00過ぎ、日が沈み月の姿がハッキリとしてきました。

6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白な春香山

2009-01-09 21:55:18 | 小樽散策

昨日は冷えましたが久しぶりにスカッと晴れて気持が良かったです。標高906mの春香山も樹氷で真っ白です。

右 和宇尻山(856m) 左 春香山(906,9m)

Photo

良く見ると幾つかシュプールが描かれています。春香山は特徴が無い山ですが1年中登山者で賑わう山で頂上直下には銀嶺荘と言う立派な山荘も在り、冬は昔から山スキーのメッカです。私は毎年、カンジキで中腹まで登ります。

2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えた朝

2009-01-08 22:25:28 | 自然現象

今日から再開します。

2週間ほど忙しくシャッターを切っていませんでした。今日はどんど焼きでしめ縄などを神社で焼いて貰いに行く予定なので1時間程、浜とご近所をカメラを持って廻って来ました。

今朝はグッと冷えて天気も良く、朝9:00でマイナス4℃。もっと早く来ていればもうもうと川面から「けあらし」が上がっていたでしょう。

Img_1659_2

Img_1660

Img_1666

Img_1659

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする