うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

SLニセコ号

2009-10-18 14:30:00 | 小樽散策

9月19日から11月3日までの土曜、日曜、祝日と19日間、函館本線札幌→蘭越を往復します。もう何年も前から走っていますが線路沿いで本格的に撮るのは今回が初めてです。

小樽駅から3キロ程余市寄りの撮影ポイントに30分前に着くともうすでに6,7人狭い所に陣を張っていたので3脚を諦め、手持ちで場所を確保。

10:01小樽駅を発車する汽笛が聞こえてきました。

モクモクと黒い煙が見えてカーブを曲がりながら登って来ます。

038

逆行で写りがイマイチ。

041

緩い傾斜を力強く登って来ます。

043

機関士も心得たもので汽笛を鳴らし、蒸気を吐き、サービスしてくれます。

047

1本勝負、夢中でシャッターを切りました。

048

ニセコ号のプレートが好いですね。

051

真近まで迫ってくると迫力あります。

050

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋、真っ只中

2009-10-17 19:03:14 | 山野草

紅葉も山から降りて来ました。

017

今週が見頃かな。

021

白樺の黄色い葉が輝いて見えました。

025

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な秋見つけた。

2009-10-16 22:13:45 | 山野草

枝の先の方から色付いて来ました。

006

カエデと玉ボケ

010

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク

2009-10-15 21:43:39 | 四季の花

質素で清楚で控えめな所が好いですね。

010_3

初初しい少女を思わせます。

007_5

華の生涯

007_2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2009-10-14 22:58:18 | 野鳥

上空を滑る様に飛んで来て、カメラを構える間もなく飛び去って行きました。

唯一撮れた写真を見て多分ミサゴだと思う。

008

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2009-10-12 21:44:17 | 四季の花

今朝の気温が6℃と冷えて、コスモスの花も見納めに。

116_2

キバナコスモス

031

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光 高島岬

2009-10-09 22:05:51 | 小樽散策

高島岬で客船を見送り、積丹半島の夕日を堪能して辺りが暗くなり始めたので、もう帰ろうかと日和山灯台に目を移すと対岸の増毛山地の上空に月が昇り、波静かな海を照らしていました。

今年撮った最高傑作(自己満足) 

146

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫桃色

2009-10-07 21:39:31 | 小樽散策

豪華客船を見送っていると日が陰り、積丹半島の反対側に夕日が落ちて行きました。

102

奇岩、断崖が続く積丹半島の突端まではっきりと見えます。

120

赤岩の岸壁をシルエットにして。

122

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船9 ニシン御殿と灯台と客船

2009-10-06 08:14:57 | 小樽散策

フォーレンダムが防波堤を出て行くのを見届けて、大急ぎで高島岬へ。

ここは私が銭函から夕日を撮る時にポイントとなる岬で朝日、夕日、客船などを撮影には絶好の場所です。

1度撮りたかった日和山灯台とニシン御殿と客船。

025

トド岩。

銭函から蜃気楼の確認に良く見る岩です。

035

名の通りトドに岩の形が似ています。

何ノット出ているのか、結構速いです。

041

夕日を船体に浴びて光り輝きながら次の寄港地青森へ

048

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船8 フォーレンダム

2009-10-06 07:55:59 | 小樽散策

今年最後の大型豪華客船が寄港しました。

15隻入港した中でもこのフォーレンダムが1番大きく排水量6万トン超、長さ237m。

2日前に入港した飛鳥Ⅱより大きいです。

014

出港時間を間違えて間に合いませんでした。

赤防、白防波堤の間を窮屈そうに抜けていきます。

016

遠くから見てもデカイ。

旋回しているので少し傾いているよう。

022

外洋を疾走。

029

豪華客船9へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする