日本に生息するキツツキは確か8種類(違っているかも)の内、北海道にはアオゲラを除く7種類がいます。
ようやく6種類を見る事が出来ました。コアカゲラは残念ながら道央近辺にはいないようです。
コゲラ
日本産キツツキ類の中で最小、比較的簡単に観察できます。
アカゲラ
キツツキの代表的存在ですね。
オオアカゲラ
キツツキより大きく頭の赤いベレー帽も目立ちますね。
ヤマゲラ
黄緑色の羽根が特徴でちょっと目が恐い感じ。
アリスイ
羽根の模様は地味で顔を見ると爬虫類を連想します。
クマゲラ
日本産キツツキの中で最大。全身真っ黒で頭の赤いベレー帽が目を引きます。
バーダーに人気が高く、私も今回初めて見る事が出来ました。
我が家の窓越しにクマゲラ以外は見る事が出来ました。(田舎だな・・・)