うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

ハイ、どうぞ

2011-03-20 21:24:05 | エゾリス

エゾリスが寄って来たので落ちていたクルミを差し出してみた。

019

手の臭いを嗅いだり少し警戒している。

018

野生のエゾリスですが皆に可愛がれ人慣れしている。

017

明日はリー君が驚く行動をします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰の足跡かな?

2011-03-19 21:52:02 | エゾリス

薄っすらと積もった雪に可愛らしい足跡がクッキリ。

006

急いでいたのでしょうか、写真下から上に向かって1m以上も飛び跳ねながら行ったようです。

007

足跡の正体はエゾリスでした。

008

明日もエゾリスでーす。

010

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも仲良く

2011-03-18 21:40:26 | 野鳥

小樽港にはまだ数多くの海鳥がいましたがそろそろ渡りの頃でしょうか。

ウミアイサのペアが仲良く連れ添い同じ仕草をしていました。そろそろ恋の季節かな。

011

オスの冠羽はカッコイイです。

海に潜った後も形が崩れず整っています。

033

メス

008

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽はまた昇る

2011-03-16 08:25:02 | 未分類

東日本大震災に被害を受けられた皆様に心からお見舞いと犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

穏やかな海に明日も陽は昇る。

034

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埋もれる

2011-03-10 21:16:23 | 小樽散策

今朝も降ったねぇ~~、3月だと云うのに家の周りの雪山は高くなる一方。

赤いポストと隣に赤いショールを羽織ったお地蔵さんが雪に埋もれそうに佇んでいました。

013

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたき

2011-03-08 22:40:34 | 野鳥

在庫から野鳥の羽ばたきをUP。

キレンジャク

16

ヒヨドリ

9

ミヤマカケス

019

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電中

2011-03-07 22:14:33 | 未分類

ネタ不足です。

041

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のハマナス

2011-03-02 21:55:09 | 四季の花

何故かハマナスの実は野鳥に人気がないようで食痕があったのはこの実だけ。

010

陽を浴びて。

003

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩浜あそビーチにて

2011-03-01 20:19:13 | 未分類

あそビーチから手稲山。

042

銭天の奥に左から白井岳、余市岳(1488m)、平らな朝里岳が見える。

040

小樽赤岩山はいつも見る銭函海岸の姿とは違って見えて新鮮だ。

056

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする