うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

朝露

2012-09-14 13:12:36 | 山野草

ハマナスの実に朝露。

012

ハマエンドウ。

010

エゾノコンギク。

046

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンノショウコが弾けて。

2012-09-12 22:42:07 | 山野草

毎年UPしています。

017

020

051_3

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンノショウコ

2012-09-10 20:32:04 | 山野草

毎年お馴染のゲンノショコ 1。

014

2。

051_2

3。

051

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の野草

2012-09-09 10:23:00 | 山野草

オオハンゴソウ。

046

どんどん増えています。

025

センダイハギ。

006

こちらも増えています。

006_2

キンミズヒキ。

012

トンボと・・・

058

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽毛無山の夜景

2012-09-07 22:38:01 | 小樽散策

18:21 ちょうどにっぽん丸が小樽港を出て行きました。

022_2

18:35 空はまだ夕焼けの余韻が残っています。

045_2

18:40 朝里市街地と対岸の石狩方面がみえます。

057

18:42 街の灯りも瞬きだし、右端にはにっぽん丸が小さくみえます。

061

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫たち

2012-09-05 22:14:01 | 昆虫

バッタとガガイモ。

032_2

コオロギの影。

044_2

ツユクサと蜂?。

015_2

トンボとアワダチソウ

031

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽祝津パノラマ展望台 2012.9.3

2012-09-04 10:57:01 | 小樽散策

昨日の続きでパノラマ展望台からの夕焼け。

18:08 今夏、ここには4回来たがどうも空模様がぱっとせず「お・お・・・」と唸るような夕日を見る事がなかった。

072

17:57 積丹半島だけは綺麗な橙色に染まった。

006

18:45 石狩湾越しに札幌中心部の高層ビル群の夜景が浮かび上がる。

137

19:20 帰り道満月ではないけど赤い月が出てきたので春香町の高台に寄る。

138

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ にっぽん丸

2012-09-03 22:39:06 | 小樽散策

前回の8月25日に撮った時はイマイチすっきりとしない靄がかかってボケた画像だったので今夕、懲りずにまた祝津のパノラマ展望台に行って来ました。

第3埠頭にはにっぽん丸とフェリーが倉庫を挟んで停泊中。

002

近くまで寄って。

031

18:27 待ち時間はいつも通り夕焼けを撮りましたが低い厚い雲が垂れ込めて・・・そうこうしていると港を出て来ました。

089

鰊御殿、日和山灯台、対岸の石狩灯台にも灯が点きまずまずの出来かな。

123

それにしてもここの蚊はデカク、シツコイ、防虫スプレイを掛けてもあまり効果無く写真に集中出来なかった。(ポリポリ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥が家の壁に衝突。

2012-09-02 09:18:53 | 野鳥

先日家にいると外で何かがぶつかる音がしたので家の周りを見るとアオジが壁にぶつかったようで死んでいました。

毎年一回は野鳥がカラス、猛禽類に襲われて逃げ場を失い衝突死します。田舎だな~

031

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春香町高台からの夕焼け

2012-09-01 23:26:08 | 小樽散策

昨日は仕事帰りにまた祝津のパノラマ展望台に行こうと車を走らせたがどうも雲行きが怪しいので張碓でユーターンして春香町の高台にカメラを構えました。

小樽沖にはにっぽん丸がもう出港して小さくなっていました。

010

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする