うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

春の山野草(群生)

2016-05-20 22:19:57 | 山野草
クルマバソウ。



スミレ(タチツボ?サイシン?)



名前が分かりません。



ムラサキケマン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥 3羽記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-05-18 23:43:32 | 野鳥
モズ。



オオルリ(雌)?。



コサメビタキ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2016-05-17 22:26:50 | 四季の花
エゾヤマザクラなども散って今年の桜はもう終わりの雰囲気ですが

公園、街路、庭にはピンク色が満開。



16日 時折、25mを超す突風の中。



花びらではなく花が落ちていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草の女王

2016-05-16 22:00:45 | 山野草
山麓ではシラネアオイがさきだしました。



葉も瑞々しい。



雨に打たれた蕾。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り直し キビタキ

2016-05-15 08:52:43 | 野鳥
キビタキのリベンジ。



小川で虫を狙っていました。



少し暗めですが見通しが良い。









胸のオレンジ色も鮮やか。





家の裏に来ていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透かしサンカヨウ

2016-05-14 08:36:58 | 山野草
普通のサンカヨウ。



11日 夜中に雨が降り朝方に止みましたが濡れ方が足りませんね。







12日も雨が降って期待しましたが花が散り始めました。



雨の浸透がまだ足りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥三昧

2016-05-12 23:37:13 | 野鳥
ツグミ。



ヒガラ。





ヒヨドリ。



シメ。



アオジ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の裏に来たオオルリ

2016-05-11 09:05:09 | 野鳥
前回はボケボケの写真でしたが家の裏の林に来ていたので再度撮り直し。





飛んで移動。



花見。



2羽が揃い。





近く居ましたがちょっと暗いかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこいエゾリスシリーズ 27

2016-05-10 07:30:19 | エゾリス
桜とエゾリス。



桜の木を降りてきたので「いいぞ」と思ったのですが・・・



クルミを咥えると一目散に登っていきました。



桜との共演は後ろ姿。(-_-;)



また来年チャレンジ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も終盤

2016-05-09 22:45:49 | 四季の花
野鳥を撮るのに夢中で桜を撮り忘れていました。

星観公園。







5月9日 今日ちょこっと手宮緑地に寄ってきました。





薄曇りでしたがまだ楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする