うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

2023野鳥年間ベスト6

2023-12-17 16:45:56 | 野鳥
今年1番撮った野鳥はミサゴでした。


5月から姿を観ていたのですが撮り始めたのは7月です。


7月8月9月とミサゴ撮りに良く通いましたが成果は今一つ。



近くを飛んでくれないのと空模様も冴えなかった。


急下降3連発。


これがミサゴの醍醐味。



次回もミサゴです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023野鳥年間ベスト5

2023-12-16 19:59:58 | 野鳥
野鳥年間も終盤です。



キアシシギの水浴び。


星置川でマガモの水浴び。


ドリームビーチに居たオオソリハシシギ。








秋に撮ったコウライキジ。


晩秋によく公園で見かけたミヤマカケスだが写真はいまいちだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023野鳥年間ベスト4

2023-12-15 19:50:55 | 野鳥
冬にシマエナガとの出会いも少なかったのに夏に撮れるとは思ってもいなかった。

カラ類が賑やかだなと思っていたらシマエナガだった。



あまり枝が混んでいない所に居てくれた。



スッキリとした正面顔。


今年の冬は良い写真が撮れるだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023野鳥年間ベスト3

2023-12-14 19:17:09 | 野鳥
夏になるとカワセミを幾度となく見たが警戒心が強くダイブシーンは撮れなかった。


新川河口に良く来ていた。


そーとカメラを構えるが気配を感じて直ぐに飛び立つ。




対岸に一直線。


飛び去る姿ばかり。


桜とメジロは撮れなかったがエゾノニワトコの木に来ていた。


今年生まれた幼鳥か?


集団で木々を移動。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023野鳥年間ベスト2

2023-12-13 16:10:28 | 野鳥
今年の春は渡りの鳥たちは空振りに終わった。


ヒヨドリと桜。


6月にはヒバリが良く見られました。


ヒバリが驚いて草むらから飛び出した。





コウライキジの雄と雌。


例年、海岸にコロニーで繫殖。


高速で飛行するので連写、連写です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年間野鳥ベスト1

2023-12-12 19:38:53 | 野鳥
数年前までは山野草、四季の花も沢山撮っていましたが、今は鳥見にすっかりスタンスが変わりました。


ツグミとナナカマドの実。


平磯岬銀鱗荘下のオオワシ。


ケアシノスリだが遠かった。


パノラマ展望台でニシンを捉えたトビ。


キンクロハジロの飛翔。


オシドリ。


マガモのシンクロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023夕日バカベスト2

2023-12-10 17:01:19 | 夕日
今年の夕日ベストもこれが最後です。


6月12日 重く垂れもめた暗い雲でしたが高島岬沖に一条の光が見えた。


6月15日 まだ陽は高いが良い夕日が見られそうだ。


上と同じ日だが陽が落ちてくると帯状の雲が横たわる。


夕日撮りは最後まで分からないのを実感。



6月20日 薄い雲が綺麗だったのでノーマルで撮った。



6月20日 カメラポジションが良かったので高島岬とトド岩の間に収められた。


6月20日 今年1番の空の色だ。


6月26日 ダルマに変化。

7月8月と夕日は撮りに行ったがイマイチでアップは無しです。残念だったのはパノラマ展望台、オタモイ海岸、忍路湾と小樽の夕日の名所に行けなかった事だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023夕日バカベスト1

2023-12-09 16:04:10 | 夕日
今年もあと3週間余りとなりましたので、例年通り年間のベストショットを2回に分けてアップします。


5月8日 石狩川堤防から川越しの石狩灯台。


春の夕日はここが最初ですがまだ風が冷たくカメラを構える手がかじかみました。


5月23日 ドリームビーチ石狩寄りで夕日も海に沈むようになり、ダルマも見られました。


5月23日 上と同じ日ですが低い雲が夕日に染まり圧巻でした。


5月25日 晴天が続き夕日日和。


5月31日 気温も20℃と夕日撮りには最高。


同じ日の日没。ドリームビーチにも夕日を見に来る人、散歩に来る人が増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこいエゾリスシリーズ106

2023-12-03 20:04:22 | エゾリス
めんこいエゾリスシリーズ100回記念もこれが最後。


家の裏庭に来ていたエゾリス。


オドリコソウに囲まれてポーズ。


冬場はエサに困るので時々クルミをばら撒いています。
2年ほど姿を見せなかったのですが今冬は時々遊びに来ているのでまたアップします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソが居る。

2023-12-01 19:22:18 | 野鳥
公園を散歩していると近くの木に数羽のウソが留まった。


雌のウソだが曇り空でいまいちだ。


小枝の中にいるので枝被りだ。




雄だが枝が邪魔だ。


黒い顔と朱色の首回りが鮮やか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする