やっとの事で、今年のお気に入りアニメについて語る時が来た・・・。カテゴリー作ったもんね。
今年のお気に入りは「牙-KIBA-」と「ウィッチブレイド」。どちらも続きが待ち遠しくなる面白さ。
「牙」は、放送時間が日曜日の朝に放送されてるので、子供がターゲットなのは明白。なのに、何故に、あんなにごちゃごちゃと人間関係を持ち出すのか、ストーリーが複雑過ぎると思ってしまうのはわたしだけ・・・?子供には難し過ぎ。
そんな、不必要に見応えのあるアニメになってしまってる「牙」。が、その分、お笑い(ツッコミ)ポイントも沢山あるので、楽しい。
わたしのハマリポイントとしては、やっぱり主人公のゼッドと、幼馴染のノアの行く末かな。この2人が(いろんな意味で)ヤバくて・・・。ノアの、ゼッド好きっぷりとか・・・。でも、ゆくゆくは、敵になってしまうのではないかと、ノアは死んでしまうのではないかと、思ってハラハラしてしまう。そんな深読みしてしまうのも、OPを上手く作り過ぎてるからなんだ。
OPで悲しくなりつつ、本編を観て、毎回個性的なキャラ達にツッコんでみたり。いつ観ても飽きないね~。


今回はアニメに対しての感想(?)だけど、ストーリーの感想もぼちぼち書いていきたいな。ほんとに、これは観ないと損だよ~。ちなみに、これってカードゲームがあるみたい。しかし、アニメを観る限りでは、カードを売ってやろうという気持ちが見られない。あまりにも、ストーリーにこだわり過ぎてる感じで、商業的にはダメかも~??



台風が来たり来なかったり。雨は降るものの、それらしくなくて、何だかな。台風って、ちょっとワクワクしてしまうところがあるよね!?飛ばされない程度に来てくれるといいな・・・。(や、あんまり来られると困るけど)