年の瀬に慌ててランキング。
今日は、今年いっぱい聴いたキャラソンを・・・。
1位 「Flugel」/真壁一騎(CV:石井真)
リピートして何度も聴いた。曲は、ダンス系でちょっと古い感じだけど、好き。思わず、作曲と編曲してる人を、ネットで検索してしまった。
ボーカルがまた、可愛い・・・。それに、難しい曲なのに、見事に歌い切ってる。石井さん、凄い。
2位 「NO NAME」/TEAM『AAA』(CV:諏訪部順一・鈴村健一・高橋広樹)
「BUS GAMER」の歌はどれもよく聴いた。聴き過ぎたぐらい。3人のハーモニーがまた、よい感じ。声の相性がいいんだね。
3位 「Train」/三柴鴇(CV:鈴村健一)
この曲は、EDでそれぞれソロバージョンがあったけど、一番好きだったのが、鴇の。ってか、ベルですが・・・。これが良かったので、思わず、ソロシングル買ってしまったよ。
4位 「真夜中の救世主(ミッドナイトサルヴァトール)」/翼と一(CV:鈴木達央&小野大輔)
翼と一にもハマってた。もう一曲の「禁断(シークレット)ロマンス」も良かった。

「ガンダム00」のキャラソンもそれぞれ良かった。刹那は聴き応えあるし、歌もいい。ロックオンはかっこいい。これも好きだ。ティエリアは癒し系?アレルヤの歌が一番好みだった。
番外編で、「百歌声爛Ⅱ」。声優さんがアニソンを歌ってるやつ。声優さんの個性が楽しめた。
まったりさんとのカラオケで、デュエットの定番になったのが、雲雀VS骸の「Sakura Addiction」。あと、「電王」の歌も盛り上がって良い。

今年は、何と言っても石井さんの存在が大きかった。もっと歌が聴きたいと、他に歌ってるのを探して、CDをお取り寄せしてもらったぐらい。

落書きは、白銀(しろがね)。白銀のキャラソンも聴いてみたいな、と思いつつ、いまだ聴いてない。諏訪部さんの歌も、存在感があって素敵。
今日は、今年いっぱい聴いたキャラソンを・・・。
1位 「Flugel」/真壁一騎(CV:石井真)
リピートして何度も聴いた。曲は、ダンス系でちょっと古い感じだけど、好き。思わず、作曲と編曲してる人を、ネットで検索してしまった。
ボーカルがまた、可愛い・・・。それに、難しい曲なのに、見事に歌い切ってる。石井さん、凄い。
2位 「NO NAME」/TEAM『AAA』(CV:諏訪部順一・鈴村健一・高橋広樹)
「BUS GAMER」の歌はどれもよく聴いた。聴き過ぎたぐらい。3人のハーモニーがまた、よい感じ。声の相性がいいんだね。
3位 「Train」/三柴鴇(CV:鈴村健一)
この曲は、EDでそれぞれソロバージョンがあったけど、一番好きだったのが、鴇の。ってか、ベルですが・・・。これが良かったので、思わず、ソロシングル買ってしまったよ。
4位 「真夜中の救世主(ミッドナイトサルヴァトール)」/翼と一(CV:鈴木達央&小野大輔)
翼と一にもハマってた。もう一曲の「禁断(シークレット)ロマンス」も良かった。


「ガンダム00」のキャラソンもそれぞれ良かった。刹那は聴き応えあるし、歌もいい。ロックオンはかっこいい。これも好きだ。ティエリアは癒し系?アレルヤの歌が一番好みだった。
番外編で、「百歌声爛Ⅱ」。声優さんがアニソンを歌ってるやつ。声優さんの個性が楽しめた。
まったりさんとのカラオケで、デュエットの定番になったのが、雲雀VS骸の「Sakura Addiction」。あと、「電王」の歌も盛り上がって良い。


今年は、何と言っても石井さんの存在が大きかった。もっと歌が聴きたいと、他に歌ってるのを探して、CDをお取り寄せしてもらったぐらい。


落書きは、白銀(しろがね)。白銀のキャラソンも聴いてみたいな、と思いつつ、いまだ聴いてない。諏訪部さんの歌も、存在感があって素敵。