「ハイキュー!!セカンドシーズン」、6話。
うわー、毎回面白いよ、「ハイキュー!!」!!
ほんと、青春してる!
翔陽も影山くんも、どんどん成長していってて、ほんと、見てて頼もしい。感動するよ。
翔陽は、鳥飼監督のおじいさん、烏野高校バレー部の元監督さんとこに行って、いろいろ教えてもらう。
わたしも勉強になった。
バレーボールというか、スポーツって、やっぱりルールはもちろん、いろいろ知ってた方が楽しめるんだな
っての実感した。
わたしも、部活でバレーボールやってた頃に、こんな風にいろんな事知ってたらもっと楽しく出来たかな、とか思った。
スパイク一つ打つのにも奥が深いなぁ。
かたや、影山くんも、及川さんに、翔陽との事を相談して、スパイクのカギを握るのは、自分では無く翔陽なんだ、
って事に気付く?
及川さん、なんやかんやで、ちゃんと影山くんに答えてあげてて、面倒見のいい人なんだな、と感心。
そして、翔陽や、影山くんだけじゃなく、チームのみんなもそれぞれ意識して、自主練するようになって
これまた凄いな、と感心。
この努力は、きっと結果にも表れるさ、なんて、ちょっと一人で盛り上がったりした。ほんと、熱くもなるわ。
「ハイキュー!!」観てると、わたしも一緒にテンション上がっていってるの、自分でも分かる。
そして、いよいよ夏休み。
1週間の合宿に入るようで。
次回は、どうやらツッキー回のようで、山口くんが、ツッキーの事を心配してる(?)ような目で見てたので
これは、何かあるぞ、と、期待してたりする。
EDの絵とも関係あるかな??
落書きは、影山くん。
及川さんにお願いする影山くんと、調子に乗る及川さんが良かった。
で、影山くんを描いてしまったと・・・。