「デュエルマスターズ」、19話。
『外来クリーチャー異ジョー発生!デッキーの尻の水を抜け!』
今回は、池の水を抜くっていうテレビ番組の企画のパロディ?
池の水を抜く、っていう番組を見てないので、たぶん、細かいネタとか分からんところもあったかも。
でも、楽しく見る事ができた。
デッキーのお尻(というかお腹?)の池に外来クリーチャーが住み着きデッキーが大変な事になったので、
池の水を抜いて外来クリーチャーを駆除しよう、ってのが今回の話。
デッキーのお腹の中に入ったジョーとジョーカーズが外来クリーチャーを駆除してるところに現れたのが、ナレーターの助という外来クリーチャー。
どうやらナレーターの助が一番の原因だったようで。
そこで、ジョーとナレーターの助がデュエマで対決する事に。
って、ナレーターの助の助って、ナレーターの人じゃないか!?
そういや、EDのテロップで、“ナレーターの助”って出てるの見た記憶がある。
ナレーターの人がデュエリストだったってのも納得。
しかし、ナレーターやりながら、キャラのセリフも言わなきゃいけなんだから大変だ。
ナレーターの助のバンクが、アフレコ仕様になってて面白かった。
どうせなら、完成バージョンも見せて欲しかったな。
デュエマは、もちろん、ジョーが勝ったのだけど、ナレーターの助も頑張ってた。
さすが、ナレーションしてるだけの事はある!?
前回は、デッキーの中の人、今回は、ナレーターさんが大活躍してて、声優さんも楽しんでるのが伝わってきて、とてもいい作品だな、って思った。
次回は、ウサギ団が自然文明の遊園地でアルバイトをする話?
次回も楽しそうだ。
落書きは、ジョーとデッキー。
デッキーのお尻の水を抜くジョー。(イメージ画像)
今回は、デッキーがお腹痛かったり、水を抜いてもらって気持ちよくなったりと、いろいろ忙しかった。お疲れさま。