「学園ヘヴン」3話。こじんまりといい話だった・・・。相変わらずのぬるい展開は、わたしには合ってるかもしれない。
観ながら思う事は「今回のハムハムヘヴンはどんなのだろう」と、「今回の超双子はどんな悪さをするだろ」の2つ。明らかに視点がずれてる気もするけど、楽しみ方は人それぞれって事で。
今日の落書きは和希くんを。苗字をチェックしてなかったりする。(興味無いのか!?)描くのも苦手~。声は櫻井さん。普通っぽい感じ?どうやらこの子が主人公(啓太くん)といい感じになる?過去に何かあるみたい。でも、啓太くんは忘れてるみたいで・・・。この辺もこの作品のポイントになるのかな。
ま、ゲームやってればいろいろと分かるんだろうけど。たぶん、一生やらない・・・。
3話にしてやっとオッキーキャラも出てきて嬉しい。クールだー。一緒にいた影の薄そうな人は苦手かな~。テニス部の部長さんのテンションが好き。と、キャラが出てくるたびに物色してしまうわたし。そんなゲームだよね・・・。(ちょっと誤解してるかも?)
超双子は、何かとちまちましたいじめをするけど、この子たちがいないと話が成立しないような展開になってるのがすごい。アニメのオリキャラなのに。気に入られてるのかな。ちょいワルって意外とみんな好きなのね。
今日は1日雨降り。雨降ると体がだるい~。年寄り・・・?
探してみようかな
主人公は覚えてないけど、和希君は主人公の子を
覚えてる・・・私的にツボなんですけど
ゲームとアニメの話が同じかどうかは分からないけど、啓太くんに一番近いのは和希くんではないかと。二人の過去も気になるところ・・・。啓太くんは何で覚えてないのかな。
低年齢のBLファン層が増えているんですね