がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

美味しいモノは、少しずつ頂く。

2010-09-10 20:32:39 | REBORN!

「REBORN!」、200話。

好きキャラが次から次へと出てくるので、それだけで満足~。

ツナがずっとかっこ良かった~。
ダメツナも好きなんだけど、かっこいいツナは格別~v

でも、一番目立ってたのは、白蘭サンだったかも。
声はともかく、ってか、これで声がもう少しイメージに近かったらパーフェクトなのに。
わたしの頭の中では、森久○祥太郎に変換されてたけど・・・。

今のところ、白蘭サン、強い。
強いんだけどなぁ・・・。
初めは強いけど、それ以上に主人公が強くなって、やられちゃう、ってのがジャンプのパターンだものね。
でも、もう少し、先の話だと思うので今は、いろいろ堪能しておこう。

そして、一番、テンション上がったのは、やっぱり、ディーノさん!
セリフも、結構あったような気がする。

ディーノさんが出てくるたびに、うきゃ~、ってなって、ついでにスクが出てきたら、おおってなって、みたいな。
ってか、この二人、セットになってたので、一緒に出てくるんだけど。

骸も、結構、堪能したかも。
リボーンの中では一番、好きなキャラだものね。出てるだけで、嬉しい。
骸時計はゲットできなかったけど・・・。(まだ、言ってる)


                       


落書きは、ツナ。

ツナが素敵だったので、つい。

・・・でも、ツナも中学生だったのよね・・・。
中学生にトキメいてるなんて・・・でも、素敵だよね~。



またまた男を見せますv

2010-09-09 20:16:12 | 学園黙示録ハイスクールオブザデッド

「学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD」、10話。

最後の方、ちょっとウルウルしてしまった。
平コー、最高~vv

沙耶の屋敷に非難したみんな。
すごいお屋敷で、防犯設備も万全?
ゾンビも入ってこれないみたいで、わたしも、ちょっと、ホッとした。

でも、その中では、孝たちも、子供でしかない。
今まで、自分たちの力で、生き抜いてきたけど、急に大人に守ってもらう事に戸惑いを感じたのかな・・・?

一番、反発したのは、平コーだったと思う。
平コーの反発で、みんなの結束が固まったって感じ。
でも、沙耶をずっと守ってたのは、平コーだものね。
平コーも男を見せてくれた!

沙耶の屋敷を出ると、また、ゾンビから逃げ回らないといけなくなるけど、でも、みんなが力を合わせれば、
この先も生きる事ができるんじゃないかと思う。

あ、沙耶パパは、もしかして、ごるごさんかも知れない。(ないない)
もう、いろんな意味で、凄い人。
沙耶がママ似で良かった・・・。

そんな感動ストーリーの中、また、あの先生が出てきた。

紫藤先生。何やら、また悪だくみ考えてるみたい。
こういう悪いヤツいると、なにかしら面白い。
わたしも、嫌いなキャラではない・・・。

いつも。何が起こるのか予想がつかなくて、毎回ドキドキしてるけど、次回も何やらすごい事になりそうで、楽しみ。


                      


落書きは、沙耶。

孝に、名前で呼ぶように言うところなんて、毒島先輩に対抗してるみたいで可愛い。

まずは、名前で呼んで新密度アップってとこか。

わがままお嬢様って感じだけど、実は、とっても素直な子だと思う。

孝に気があるようだけど、わたし的には、平コーと仲良くなって欲しい。



愛の暴走、パートⅡ。

2010-09-08 12:32:22 | 声優・キャラソン

只今、キャラソンをヘビロテ中の「Scared Rider XechS(スカーレッド・ライダー・ゼクス)」。

ゲームは買わないと言いつつ、ちゃっかりキャラソンは買ってる自分。

1枚目のキャラソン、たっつんとマモのセット。
今日は、マモの回。

同じ歌を、一緒に歌って、そのあと、それぞれソロで歌ってるだけの話なんだけど、やっぱり、少し雰囲気が
違ってくる?
マモの、ちょっとかすれた声が好きだ~。
意外とこんな歌も合うんだ、って発見した。
マモファンは聴くべし!

ノリノリのえろそんぐ、メッセージトークで、本人も、えろいとか言ってた。
でも、嬉しそうに(?)歌詞を読み上げるのはどうかなぁ・・・。
“撃って(入れて)撃って(出して)”って・・・(笑)。

ミニドラマも入ってて、料理部部長のヨウスケ(たっつん)が、しいたけが苦手なタクト(マモ)に、
しいたけを食わそうとしてる話・・・。(な印象しかない)
ちょびっと腐臭も?

最後に、オフボーカルも入ってたけど、この歌、難しくて歌えないって。


                      


落書きは、マモキャラのタクト。

優等生な感じ?
ちょっとキツそうな感じも。

なんだか、彼とは仲良くなれる気がしない・・・。
すぐ、ケンカしてしまいそう。(というか、ケンカ売ってしまいそう)
バッドエンディングになってしまうかなぁ・・・。


実は、いつもレベルの高い同人誌を見せてくれる、同人誌ハンターの友達に、ばさらの同人誌貸してもらったのだけど、今回は更にハイレベル。
あまりの上手さに、打ちのめされたがっつりさんは、もう絵が描けないー、とヘコみながら頑張って描いたよ。
うん、密かに(精神的に)頑張ったの。



かっこ良かったのは・・・

2010-09-07 21:32:55 | BLEACH

「BLEACH」、285話。

久し振りに、主人公を本編で見たような気がする。
(気がするんじゃなくて、ほんとに久々なんだって)
でも、最後はきっと、美味しいとこ持ってくんだよ。

そんな一護はさておき、やっぱりこの回で一番かっこ良かったのは、拳西さんでしょ!
ぐぅー、硬派ー!素敵だ~。これで、お兄ちゃんキャラなら、パーフェクトなのに。(またまた)

あと、ひよ里がー。
なんて言ったらいいのか、ちょっと、ギン~、って感じか?やっぱり。
でも、真子がすごく心配してて、なんだか、いいな、とか思ってしまった。この二人、いいコンビだ。

うーん、それで、恋次たちは・・・特に、がっつり観たいと思わなくて・・・。
一護が、ヤミーをさっさとやっつけちゃってもいいかな。
(何、この興味の無さは)

予告では、ちらりと兄様(白哉)の姿が・・・。
時々、いつ出てくるんだろ、と思ってたが、やっと出てくるのか~。待ってたぞ。


                      


落書きは、雨竜。
久々に、雨竜見てテンション上がっちゃったので・・・。

あの、瀕死な感じがまた、たまらん。
なんで雨竜って、ゼーゼー言ってるのが似合うんだろう。
(そう思ってるのは、わたしだけ?)

でも、さっき、ちょっぴり、拳西さん描いてみたかったかな、と、思ったりした。

実は、わたしも眠かった。

2010-09-06 19:30:14 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ・クロス」、73話と74話。

勝舞(しょうぶ)くんと、眠たそうな子のデュエル。
って、眠たそうな子の名前、忘れたし。

とにかく、この子とデュエマしてると、眠たくなるみたいで、勝舞くんも、デュエマ中に何度も居眠り。

夢の中でもデュエマしてて、しかも、自分が勝ってる夢。
実際は負けてるのに、勝ったつもりでいるという・・・。

目が覚めて、負けてました~、じゃ、あまりにも残念だろ。
夢と現実のギャップに、がっかりするのは、大人になってからでいいわ・・・。

どうしても、居眠りしてる勝舞くんを、目覚めさせたのが、カードのクリーチャー。
わたしの希望では、白凰(はくおう)様だったのに・・・。

目覚めた勝舞くんは、やっぱり負けるわけがない。

そして、次回予告、次回は白凰様ターンだ。

白凰様に「観て下さい」なんて言われたら、観るしかないでしょ。
お願いされなくても観るけどねv

                      

落書きはは、「デュエマ」とは違うんだけど、ベーゴマアニメの子。

なんでも、「デュエマ」と2本立てで、映画があるそうな。
なんて豪華な・・・。

この、ベーゴマアニメ(初代)は、アニメから離れてたわたしを、呼び戻してくれた、キューピットのようなアニメ。
今は、観てないけど、わたしにとっては、特別なアニメ。

そして、キャラデザが長森さん!
女の子も可愛いけど、男の子も可愛いんだv
長森キャラは、見てると、ほっこりしてしまう~。

あの頃の君。

2010-09-05 19:56:15 | 戦国BASARA

「戦国BASARA弐」、9話。

ヤンキーVS海賊・・・のはずが、意気投合して、仲良く(?)なる。

筆頭コールとアニキコールは笑えた。
なんか、似たもの同士って感じもしたが、微妙に違うような気もする。

なんといっても、筆頭は両想いだけど、アニキは片想い。
筆頭の、ノロケに、さすがのアニキも引いてた!?

そして、幸村も、伊達さんの事ばっかり考えてる。
ちょっぴり、お館様の事も、恋しくなってるみたい。

ずっと、悩み多き乙女になってる幸村。
幸村見てると、キュンキュンしちゃうよー。

あと、小太郎がちょびっと出てきたのが嬉しかった。
・・・ああ、メインは小十郎と、松永さんだったけどね。
松永さんは、信長の霊が憑いてるんじゃないか?っていう喋り方してたよ。どうしたの!?

夢吉、元気になったみたい。
なのに、何やらたくらんでるみたいで、大丈夫かな・・・。
また、心配のタネが増えてしまった。

あと、半兵衛、半兵衛も、時間がない。
応援はしてるけど、どうやら、半兵衛の夢は叶えられそうもない・・・。
(バサラも、あと3回で終わるみたいだし)

幸村も、夢吉も、半兵衛も、小太郎も良かったけど、今日のイチバンは、アニキ☆

片想いの相手の事を語るアニキが、どこか切なくて良かったわ~。

その片想いの相手は、予告で、素敵だった。
わたしも、ステゴマになりたい・・・!?

                    


落書きは、幸村。

幸村に一目ぼれした、筆頭のイメージで。

筆頭に言わせると、幸村は、生まれたままの、ピュアなヤツしい。
(そんな事、言ってた)




新・百歌声爛☆白石稔さんの巻

2010-09-04 21:15:00 | 声優・キャラソン

「新・百歌声爛男性声優編」、トラック6は白石稔さん。

名前は見覚えあるのに、キャラのイメージが浮かばない・・・。
調べてみたら、聖地ブーム(?)になった、あのアニメに出てくるキャラの人。

出身が愛媛県なので、これは応援しなきゃ、と、思った。
(がっつりさんは、ミーハー)


                     


「悪魔くん」 歌の上手さは、予想通り?わりと好きな声だな、って思った。
(悪魔くん)

「夢のヒーロー」 結構、いっぱいいっぱいな感じがする。
(電光超人グリッドマン)

「LOVEサバイバー」 アニメは観てなかったけど、歌は知ってる。いい感じ。
(忍者戦士飛影)

「Angel Night~天使のいる場所~」 この歌も知ってる。オリジナルのボーカルは女の人だけど、これもなかなか。
(シティーハンター2)

「TAKE ME HIGHER」 声が高くなって、これまた、いっぱいいっぱいになってるぞ。
(ウルトラマンティガ)

「DON'T LOOK BACK」 ノリのいい曲に、勢いでノッってる感じで、クスリと笑える?
(超音戦士ボーグマン)

「winners」 前の曲のノリの勢いで歌ってるような・・・。声が高くなってるなぁ。
(新世紀GPXサイバーフォーミュラー)

「セクシー・アドベンチャー」 今までのノリで、急にこの歌を歌われたら、グっときてしまうかも。
(ルパン三世)

「NIGHT OF SUMMER SIDE」 この歌も、結構、セクシーな感じ。
(きまぐれオレンジロード)

「SKIES OF LOVE 」 全部、英語。発音は上手かどうか分からないけど、気持ちよく歌ってるのが伝わる。
(銀河英雄伝説)

                     


ある意味、「こういうのを聴きたかった!」っていう感じの歌。

決して上手いわけではないけど、歌に“体温”があって、声優さんが身近に感じられる。

どの曲も、自分が持ってる、いっぱいいっぱいのモノを出してくれてると思うんだけど、この一生懸命さに
好感が持てる。

どこか、勢いで歌ってる感じもするけど、急にハスキーな声で歌われると、ヤラれてしまうね。
この二面性も、もう少し生かしてもらったら良かったかな・・・。

歌の上手い声優さんが多くなったけど、白石さんの味(不器用さとか、素朴さ?)は、とても貴重だと思う。

ちなみに、愛媛の人って、ぽやんとした顔した人が多いような気がするのだけど、白石さんも、
ぽやんってしてるような・・・。
(水樹奈々ちゃんとかも。がっつりさんも、ぽやんとしてるなぁ)


                     


落書きは、「サイバーフォーミュラー」の人。
観てなかったので、名前を知らない・・・。

何故、描いたかっていうと、キャラクター原案が、わたしの好きな(元)アニメーターさんだったから。

この作品のキャラも、描いてみたいな、って思ってたので、頑張って描いたよ。
(これでも)







こんなの待ってたv

2010-09-03 19:35:45 | REBORN!

「REBORN!」、199話。

どうしよう、これ!
骸に、ディーノさんに、お兄ちゃん(了平)に、山本に、正ちゃんに、白蘭サンに、かっこいいツナまでいる!
どうしよう。

わたし的に、オールスター大集合な感じ。
幸せだ~。

そんなこんなで、内容より、キャラにドキドキした。

あの、別の世界の白蘭サン(ゴースト)は、なんとなく反則な感じ。
まともに対決できるのは、ツナ(主人公)だけ。
ちょっぴりご都合的なところもあるけど、やっぱり最後のツナとの吸収対決は、盛り上がってよい。

ツナも男を見せろ!

そして、骸!!
クロームが、うらやましい~。
わたしも、骸に抱きかかえられたら、気を失ってしまうわーー。ね?

でも、やっぱり、一番テンション上がったのは、ディーノさんv
ディーノさんがいるだけで、幸せなの~。
キャラソンも毎日聴いて、うっとりしてるvv


                     


落書きは、桔梗。

もう、誰を描いたらいいんだか、分かんなくて、結局、間を取って、桔梗に。
(どこの間を取ったの?)

桔梗も、何かと出番があったりで、美味しいキャラ。
実は、桔梗が出てくると、ちょっぴりテンション上がっちゃう。

あの、青のアイシャドーも、チャーミングv

gooのアンケートで、『宝塚でも通用する男性芸能人は?』っていう感じのがあったけど、
桔梗もいけるんじゃないか?と思った・・・。



ある意味、ギャルゲー?

2010-09-02 18:19:17 | 学園黙示録ハイスクールオブザデッド

「学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD」、9話。

毒島(ぶすじま)先輩ターン。

みんなとはぐれて、毒島先輩と2人で逃げる事になった孝。

孝も男を見せる。
男を見せたい気持ちは、よく分かるぞ。
あんな毒島先輩を見せられたらね・・・。

毒島先輩の呼び方も、毒島先輩→冴子さん→冴子に変わる。
みんなが待ってる、沙耶の家に着く頃には、はたから見ても、この2人、できたんじゃないか?って思うほど
ラブモードになってる。

でも、孝には麗がいるはずなんだけどな。
女子にモテてるよな。
今度は、沙耶と、なにかしらイベントが発生するかも??

でも、孝に感情移入して観ると、自分自身も、自分の周りも、変化していって、その感情の過程が楽しめて面白い。
女子にもモテるし。(2回目)

ゲーム感覚で、楽しんで観る事もできるけど、ドラマ性も高い作品だと思う。

そして、孝が可愛かったなぁ。
ワンコみたいだったよ~。
どさくさに紛れて、毒島先輩の胸、握っちゃうしー。
美味しいポジションだよね・・・。
(だって、主人公だもの)




                    


落書きは、冴子さん。
(わたしも、まずは名前で呼んでみる)

今回もサービスショット満載で、楽しく見せてもらいました。

いつもクールなのに、だんだんと、いろんな面が見えてきて、魅力的な人。
ちょっとマッドな冴子さんも、好きだ~。



愛の暴走、パートⅠ。

2010-09-01 20:55:04 | 声優・キャラソン

ゲームもやってないのに、ハマったゲーム。

「Scared Rider XechS(スカーレッド・ライダー・ゼクス)」

ゲームソフトは、もちろんガマンしたけど(ゲーム機も持ってないし)、キャラソンは、どうしてもガマンできなくて・・・。

買っちゃった。4枚も!
バラで出てるから、どうしても枚数買わないといけなくなる。
まとめて出してくれたらいいのにねぇ。

2人1組で、1枚のCDになってて、初めに2人で歌って、同じ歌を、それぞれソロで歌って、次にミニドラマがあって、
声優さんのメッセージが入ってるという、これ1枚聴いたら、結構、お腹一杯な感じになる。

ま、同じ歌を続けて3回聴くだけでも、腹八部目ぐらいになっちゃうもんね。

まずは、宮野真守と鈴木達央(すずきたつひさ)組から。
というか、たっつんだけ。

歌が、これが、とんでもない、えろソングなんで、どうにもこうにもだけど、やっぱり、たっつんは上手いぞ。
セリフやラップも入ってるけど、これは、たっつんの得意技だからね、さすが、ハマってる!
ちょっと、声が高めかな?って感じ。
わたし的には、たっつんは、低めの声の方が好きなので、ビタミンのキャラソンの方がいいかな、とか、思ったり・・・。
でも、可愛くてよいぞ。(たっつん受けは可愛いからなぁ)


                       


落書きは、たっつんキャラの、ヨウスケ。
料理部の部長らしい。

このミスマッチな設定が素敵だ。
変なTシャツ着てるのもv

たぶん、熱血キャラだと思うけど、全力で守ってくれて、愛してくれそうで、たまんないね。
でも、がっつりさんは、半分ぐらい、おっさん化してるので、こういうキャラだと、ラバーじゃなくて、
ソウルフレンドになってしまうかも・・・。