がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

観るほどに味が出てくる作品・・・?

2013-11-07 18:42:45 | アニメ

「京騒戯画」、4話。

面白かった!何がどうって説明しにくいんだけど、噛めば噛むほど味がある、って感じ。

今回は、長女の八瀬がメインだったけど、お母さんとの思い出の品を、一つ一つ取っていて、母が帰ってくるのを
ずっと待ってる彼女の気持ちは、よく分かるけど、八瀬の気持ちは、過去にばっかり向いてるような気がした。
そんな彼女を、過去だけじゃない、他にも大切なものがある、って気付かせてたのがコトなんじゃないかな。

コトが持ってる武器(アラタマ)に付いてるマスコットを見て、お母さんは帰って来てくれるんじゃないかって、希望が
持てたんだろうな・・・。
うーん、どこか抽象的なとこもあるので、感じ方は人それぞれになると思うけど、わたしは、そう感じてしまった。

それにしても、『駅開き』って、なかなか便利なシステムだな。これだと、捨てるのに困ってた物も、簡単に
捨てられそう・・・。

                                          

落書きは、八瀬。
なんか、キラキラしてて好きだ~。時々、怖くなるのもギャップがあって面白い。

八瀬って、コトや妖怪たちに愛されてて、いいな、って思う。


ある意味、先が見えない。

2013-11-06 19:58:14 | アニメ

「革命機ヴァルヴレイヴ」、16話。

面白かったんだけど、やっぱり、ちゃちゃとやって終わらせて、あー、そういう事?みたいになりたい。
あまりにも謎過ぎて、モヤモヤする。

今回、マリエの秘密が明らかになるのだけど、元々、ヴァルヴレイヴ1号機のテストパイロットだったのには
驚き。そんな事、ちっとも思わなんだ。
しかも、自分の記憶を消費するとか、それも知らなんだぞ。何でハルトたちは記憶が無くならないの??
それはさて置き(置いてていいんだ!?)エルエルフの脱出作戦、ハデハデやね。
結果的には、成功したっぽいけど、これはドルシア軍もたまらんと思う。ちょっと気の毒になった。

そんな中、派手な爆破に巻き込まれた、アードライと、ルキノさん(姿は少年兵だけど)、2人きりになってしまって
いろんな意味でドキドキする。
アードライが意外と優しかったのにも驚きだが。(子供には優しいタイプか?)
この2人はどうなってしまうのだろう・・・それも気になる。
そして、ルキノさんとアキラの、元の体は無事なの??(これは誰もが気になると思うよ)

しかし、マリエがヴァルヴレイヴに乗って、今までにない戦いをしてるのを見た時は、操縦はマリエに任せて、
ハルトはエルエルフとイチャイチャしてればいいさ、なんて、ふと考えてしまった。やあ、さすがにそれは無いよね。

                                             

落書きは、マリエ。
彼女、ちょっと独特な顔してるよね・・・。アップになるたびに、なんか気になってしまう。
ちょっとヤバい感じで終わってしまったのだけど、マリエは記憶を全部無くしてしまったのかな・・・。




今さらのデビュー?

2013-11-05 21:25:16 | 日常&アニメ

今日は、朝から晩まで、ちょっとバタバタしてしまったけど、夜、友達に、黒子のマスコットをもらう。

彼女は、黒子と黄瀬ばっかり出てきたというので、ダブった分をもらったと。
火神を持ってるので、3人まとめて、ぶら下げておきたいな。黄瀬が、思いのほか可愛くて、ちょっと気に入った。
(でも、がっつりさんは、火神ファン)

そして、漫画&小説も貸してもらって、これから読んでいくのだ。
アニメの二期は、まだ観て無いけど、そのうち観る事になるだろうし・・・。

そんな訳で、今さらだけど、黒子デビュー。楽しく堪能出来るといいな。

落書きは、もらったマスコットの黒子。もちろん、黒子も可愛いよ。

結構積極的だな、と。

2013-11-04 18:22:50 | アニメ

「弱虫ペダル」、4話。

新キャラ、鳴子くん、この子もいい子だった。
このアニメって、性格のいい子しか出てこないのか!?

大阪から引っ越してきた鳴子くん、チャキチャキして気持ちのいい子だった。

鳴子くんとの出会いで、坂道くんが自転車の楽しさを更に味わう事に。
オタク少年から、スポーツ少年になっていくのかしら・・・そう思うとちょっと寂しい気も。
自転車乗りになっても、オタク少年でいて欲しいな。

結局、坂道くんと鳴子くん、2人で自転車で走ってるだけだったが、わたしも楽しかった!
ニコニコしながら観てる自分に気が付いて、ちょっと照れちゃったぞ。

坂道くんの自転車に、ギアが付けられてたのにも驚いたけど、ギア付きになると更に速くなって、ロードレーサーで
走った時は、もっと速くなるんだろうな、って、思うとワクワクして更に顔がにやけちゃうのよー。
毎回、坂道くんが成長していく姿も楽しい。

鳴子くんの言う、『相棒感』っていうのも、印象に残った。
チャリって、ただ乗るだけの物って思ってたわたしも、もっと自転車に愛情持たなきゃ、って感じた。

あと、ちょこっと、今泉くんも出てきたけど、服が変で・・・。個性的っていうか。“USAGI”にはまいった。
(可愛かったけど)

それにしても、坂道くんと鳴子くん、初対面から結構、相性良かったようで。
坂道くんなんて、積極的にアプローチしてたし、よっぽど気に入ったんだろうね。


                                               

落書きは、鳴子くん。
目立つのが大好きな子のようだ。さすが大阪っ子。
坂道くんの、キュン度は、今泉くんより鳴子くんの方が高いような気がする。
鳴子×小野田か??

中の人は、愛媛出身なので密かに応援してるのだが(名前が紛らわしい)、今回、ちょっとかすれた感じで
なかなか良いぞ。


      

新展開というより、最初に戻った感じ?

2013-11-02 16:38:32 | デュエルマスターズ

「デュエル・マスターズビクトリーV3」、31話。

ちょっと怖い感じ?新たな敵のクリーチャー(?)が出てきたんだけど、雰囲気がホラーな感じだよ。
こんなクリーチャーに追っかけられたら、必死で逃げるね。
敵は、2体増えて、またこの2体と戦いというか、デュエマが繰り広げられるわけね・・・。
もしかして、この状態は、最初に戻ったって事なのかしら??
ヨミ様倒したというのに、また振り出しか。
今度の敵は、とにかく不気味なんで、あまり出てきて欲しく無いのよ。

唯一、生き残ったゾロスターも、新しい敵の部下になっちゃって、なんて尻軽、って思っちゃったよ。
でも、ゾロスターの出番増えるんだったらいいかな。(早速、勝太くんに負けてたが)

今回は、ドラゴン龍の活躍があったのが良かった。
カレーパン係りになってしまったのかと思ってたけど、久々に、ドラゴン龍のデュエマが見れたよ。
デュエマは負けてしまったけど、かっこ良かった☆
でも、倒れたのに、放置されてるのには苦笑い。

あと、ツボだったのが、正座してるロビー。この子、なんか可愛い。


                                             


落書きは、ドラゴン龍。
久々に見せ場があって良かった。
そして、やっぱり、腰のあたりに目が行ってしまう・・・。


文字通り豪華声優さんなアニメ・・・

2013-11-01 19:52:02 | アニメ

時間が短いので、なんとなく観てるアニメ、「声優戦隊ボイストーム7」。

声優さんは確かに豪華だが、紙芝居・・・。吹き出しの文字を、わざわざ声優さんが読んでくれるという・・・。
豪華、っていうべきなんだろうか・・・。
この作品の作者って、実は、腐女子嫌いなんじゃないだろうかと思ってしまう時がある・・・。

うーん、ぶっちゃけ、面白く無いのだけど、どこか目が離せないところもある。
キャラは、個性有りまくりだし、少しだけストーリーもあるようだし、もっと、話に展開があれば面白くなるかな??

落書きは、ボイスレッド(だったかな)の一文字遼くん。
彼は、ちょっとBL要素持ってるね。声がカッキーってのに、また納得してしまった。このキャラは、カッキーにしか
出来ないよ。

個人的には、紫の人(名前を覚えてないぞ)が、ツボかも。中の人、また、本好きキャラだよ。
あと、ゴールドの人も変過ぎて素敵。


あと、本編のあとに、新人声優さんのユニットの、芝居(?)みたいなのがある。
これもなんとなく観てるうちに、慣れ始めたのか、普通に観れてしまってる自分。
売れっ子の道は厳しいけど、みんな頑張れ、と応援したい。
(ぎこちないとこが新鮮で、結構良いよ)