あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

元興寺(真言律宗)地蔵会万燈供養

2013年08月24日 | 奈良市の寺院 春 夏

境内の石仏石塔の前の灯明皿に灯りがともされ、万燈供養が行われました。

参拝者の中には炎の中に浮かび上がる石仏に手を合わせる方もおられました。

私は午後8時にお寺を後にしたのですが、8時半頃から激しい雨が降り、お寺の

境内は大変だった様に思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平城宮跡の黄昏  8月21日 | トップ | 早朝の法起寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良市の寺院 春 夏」カテゴリの最新記事