今月になって(もう終わりですが)初めて、平城京跡の
朝景撮影に出かけました。
日の出は7時02分の予定でしたが、少し雲があった為7時19分でした、
でも朝としては久しぶりに良いお天気でした。
今年もあと一日、12月はブログの更新は少なかったですが
これでお終いにしたいと思います。
新しい年が皆さんにとって、よい年であります様・・・・・・・
つたないブログを見て頂いて有難うございました。
今月になって(もう終わりですが)初めて、平城京跡の
朝景撮影に出かけました。
日の出は7時02分の予定でしたが、少し雲があった為7時19分でした、
でも朝としては久しぶりに良いお天気でした。
今年もあと一日、12月はブログの更新は少なかったですが
これでお終いにしたいと思います。
新しい年が皆さんにとって、よい年であります様・・・・・・・
つたないブログを見て頂いて有難うございました。
先斗町といえば、昭和39年発売のレコード(当時300円) 松尾和子とマヒナスターズのお座敷小唄で
全国に知られる様になったと思われます。
「富士の高嶺に降る雪も、京都先斗町に降る雪も・・・・・・・・・」
先斗町は三条通りから四条通りまでの、鴨川と木屋町通りの間を南北に走る石畳の狭い通りです。
花街の他、一般の飲食店も並び、通りの東側の店は鴨川に面し、納涼床を設ける店も多く一度行って
みては如何ですか、私は京都の友人とよく行きます。
先日、午後5時半ごろ先斗町を歩いている時、舞妓さんに出くわし いそいでカメラを取り出し
シャッターを切りました (写真を撮る予定ではなかたので、昼間の設定でした)
おん祭りとは奈良市の春日大社の若宮神社のお祭りで、お渡り式、競馬、
稚児流鏑馬などさまざまの神事が行われます。
その起源は平安時代にさかのぼり、現在まで一回も途切れらことなく今年で879回を
迎えるそうです。私は奈良市に35年間住んでいますが、始めて見ました(自慢にはなりませんが)
朝日に映える紅葉、鷺池は冷え込みで水蒸気が上り、その中を鴨が
列をなしゆったりと泳いでいく そんな光景をイメージして今日早朝5時すぎに
浮身堂に来ましたが、紅葉はなく枯葉になっていました、
昨日の風で鷺池は散ったもみじが沢山浮かんでいました、池は水蒸気も上がらず・・・・・
昨年に続き今年もダメでした.
下の写真は2011年と2012年に撮ったものです、もう少し工夫して撮りたかったんですが
残念です、又来年チャレンジします(元気でしたら)
奈良公園では大仏殿近くは紅葉の見ごろをすぎましたが、
東に行けばまだ何とか見られる所があります。
12月に入り奈良公園の木々は厳しい冬にそなえる為の
準備を始める事でしょう。