あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

長弓寺(真言宗)

2016年06月23日 | 奈良市の寺院 春 夏

近鉄富雄駅を富雄川ぞいに北上すると赤い橋があり

それを渡ると長弓寺の参道に出る。

この寺は桓武天皇の勅願により奈良時代 行基がひらいたと

いわれており、奈良時代の終わりから平安時代の初め頃までは

寺勢もさかんであった。

わりに大きなお寺であり、紫陽花もたくさんありました。

訪れた時は小雨が時々降り、近所の御夫婦が1組 花を見に

来られただけの静かなお寺でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢田寺(真言宗)

2016年06月14日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

平安時代 地蔵信仰が盛んになり、本尊が地蔵菩薩

となり、矢田寺は地蔵信仰 発祥の1つといわれている。

境内には約1万株のあじさいがあり、訪れた時は雨も

少し降っており 大変 綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平家物語にでてくる、娑羅(夏椿)の花がさいていました。

訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和民俗公園

2016年06月10日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

しょうぶは今 見ごろです。

公園内には 奈良盆地・宇陀・吉野 など 江戸時代に建てられ

古民家が10棟ほど移築されており

牛や馬などの部屋は台所の横の屋内にあり、大変大事にされて

いた様に思われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問ありがとう御座いました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日の法起寺

2016年06月08日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

法起寺東側の田んぼ

右側は田植えが行われていますが、塔の正面の田んぼは

今年も耕作放棄みたいです。

左側は今週末 田植えが行われると思います。

塔が田んぼに遷る夕景は来週以降に期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする