あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

等彌(とみ)神社

2014年11月29日 | 天理市・田原本市・桜井市

始めて訪れた神社です、神社はそれなりに大きく もみじが沢山あり

紅葉の綺麗な所でした、来年も必ず訪れたいところです。

午後1時過ぎでしたが、訪れる人も少なく静かでした。

が残念ながら写真は失敗しました、

絞り優先でF16になていました(確認せず)その為シャッタースピードが

遅くなりほとんど ぶれていました(手持ち撮影の為)

明るい所でシャッタースピード1/30以上の写真が数枚ありましたので

アップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談山神社 Ⅱ

2014年11月28日 | 天理市・田原本市・桜井市

8時30分入山して、あっち こっち撮影して10時30分ごろになりました。

観光バスの団体さんが10時すぎから沢山こられましたので

退散しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談山神社

2014年11月27日 | 天理市・田原本市・桜井市

風邪をひいて2週間以上撮影に行っておりません。

ようやく元気になったんで、今日(27日)久しぶりに朝6時過ぎに奈良市内を

出発して談山神社に行ってみました。

紅葉はみごろの終わりに近いといったところです、日曜日までは綺麗な

紅葉が見られると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城京 天平祭

2014年11月09日 | 平城宮跡

11月1日から9日まで平城宮跡で秋の天平祭が

開かれています。

8日 大極殿特設ステージで石見神楽(島根県浜田市)が

行われ見に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の辺の道  奈良道

2014年11月01日 |   奈良市の自然

昨日(31日) カメラ仲間8名で山の辺の道(奈良道)へ行ってきました。

学生以来数十年ぶりのハイキングです、6キロか7キロ位だと思います 急な山道もあり

最後までいけるか心配でしたが、なんとか付いて行くことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする