goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

昼の鬼走り

2017年01月19日 | 御所市・五條市

14日 奈良五條市の念仏寺で午後4時から

松明は無点火の昼の鬼走りが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼の鬼走りの後は大望の餅まきです、ここの餅まきは沢山まかれ

上ではなく地面をみているだけで16個ひらいました。

 

 

 

 

餅には特等から5等まで刻印が押されたものがあり、清酒の一升瓶など

賞品がもれえます

子供さんが特賞をひらいました。

 

 

 

 

餅まきのあとは、消防団による防火訓練です。

夜の鬼走り(午後9時)まで、いろいろな行事があります。

訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 、

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陀々堂の鬼走り | トップ | 平城宮跡 朱雀門  朝景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

御所市・五條市」カテゴリの最新記事