あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

壺坂寺 (真言宗)

2015年11月23日 | 奈良公園

壺坂寺 その歴史は古く、平安時代にはすでに知られた

観音霊場であった.

 

壺坂霊験記  明治時代に大評判となり壺坂の観音様は

一躍全国にその名を知られるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 談山神社 | トップ | 奈良公園 浮見堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良公園」カテゴリの最新記事