goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

等彌(とみ)神社

2014年11月29日 | 天理市・田原本市・桜井市

始めて訪れた神社です、神社はそれなりに大きく もみじが沢山あり

紅葉の綺麗な所でした、来年も必ず訪れたいところです。

午後1時過ぎでしたが、訪れる人も少なく静かでした。

が残念ながら写真は失敗しました、

絞り優先でF16になていました(確認せず)その為シャッタースピードが

遅くなりほとんど ぶれていました(手持ち撮影の為)

明るい所でシャッタースピード1/30以上の写真が数枚ありましたので

アップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 談山神社 Ⅱ | トップ | 奈良公園 秋の終わり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天理市・田原本市・桜井市」カテゴリの最新記事