goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

鳥見山公園(宇陀市)

2014年05月09日 | 宇陀市・山添村・曽爾村

5日カメラ仲間7名、とツツジが見ごろの鳥見山公園へ

行って来ました。

ブログではよく見るのですが、私は訪れたのは、

始めてです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇陀 王立橋

2014年05月08日 | 宇陀市・山添村・曽爾村

今日の王立橋の棚田です。

4月末撮影した時は、田んぼに水が入っていませんでしたが、

今日は綺麗な棚田を見る事が出来ませんでした。

 

山は額井岳(やまと富士)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ写真

2014年05月04日 | アイスホッケー

今日4日は風景写真の撮影ではなく、今シーズン初めての試合ということもあり、

関西大学のアイスアリナー(大阪府茨木市)に行って来ました。

210枚写真を撮りましたが、決定的瞬間を撮った写真は1枚もありません

久しぶりだから、仕方ないと諦めました。(いいわけです・・・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐招提寺(律宗総本山)の瓊花(ケイカ)

2014年05月03日 | 奈良市の寺院 春 夏

唐招提寺では鑑真の故郷,中国揚州市の名花「瓊花」が見ごろになっています。

隋の皇帝が気に入り門外不出にしたと伝えられる花木で、1963年(秀和38年)

中国仏教協会から送られてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テールランプ

2014年05月02日 | その他

お水取りの時、炎の白とびをなくす為、NDフイルターを使用すれば

良いと、言われましたがその時は持っていなかったのですが、先月

購入しました。その時空が暗くなる前の青い時、フイルターを使用すれば

青い空で車のテールランプの撮影が出来ると聞いたのでチャレンジして

みましたが、なかなかうまく撮れませんでした  1回では無理なようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする