昨日は休日診療当番でした。

入り口圧巻の雛飾り


年代物のお雛様や木目込の可愛いもの



時代によってお屋敷のようなつくりであったり


朝の開院とともにたくさんの患者さんが来院され、私1人では回らなくなってしまい、スタッフヘルプをお願いして、なんとかことなきを得ました。
コロナ患者さん、インフルエンザはAもBも出ていましたよ。以前に比べて感染者はぐっと減っていますが、嘔吐下痢の多い印象でした。
先日もそう感じたのですが、なぜか牡蠣を食べて‥という方が多かったです。
牡蠣怖いですからね。
朝のうちは雪が降ったりしていましたので、午後からお出かけを。今日はお隣小野市の好古館というところにお出かけしてまいりました。
今、お雛様の展示をしているのです。

入り口圧巻の雛飾り


年代物のお雛様や木目込の可愛いもの



時代によってお屋敷のようなつくりであったり
興味深く拝見しました。


江戸時代のお雛様まで、保存の状態が良くて驚きました。それぞれの時代でお雛様のお顔は違いますし、着物の柄も変わるようです。
今日は1人で伺いましたので、次回は娘たちも連れていこうと思います。
3月末までの開催のようです。
加東市 青山医院
0795-46-0321