昨日のこと。職場で、10代の女の子に聞かれました。
「陽気なギャングの続編、ありますか?」
すみません、在庫なしです
更に、聞かれました。
「池袋ウエストゲートパークの新刊、ありますか?」
この本なら、3冊入って、まだ残ってたはず。
たった一本しかない文芸書の棚を隈なく探しましたが、発見できず
結局、その女の子は、乙一の文庫を二冊購入。
う~、なんか悔しいぞ。
なんで、こんなに本がないんだ!!
そして、今日~
文芸書ではない棚で、『灰色のピーターパン』を見つけました。
スキンケアだとか、リラックマだとか、実用書の棚に置かれておりました。
なぜ?
こんなことは、しばしばです
文芸書は少ないのに、違う棚に並ぶことがあります
あ~、もうこんな職場イヤだ~!!!!
と思うことも多いけど、やっぱり、本が好きだから、
この仕事、やめられません
「陽気なギャングの続編、ありますか?」
すみません、在庫なしです

更に、聞かれました。
「池袋ウエストゲートパークの新刊、ありますか?」
この本なら、3冊入って、まだ残ってたはず。
たった一本しかない文芸書の棚を隈なく探しましたが、発見できず

結局、その女の子は、乙一の文庫を二冊購入。
う~、なんか悔しいぞ。
なんで、こんなに本がないんだ!!

そして、今日~
文芸書ではない棚で、『灰色のピーターパン』を見つけました。
スキンケアだとか、リラックマだとか、実用書の棚に置かれておりました。
なぜ?
こんなことは、しばしばです

文芸書は少ないのに、違う棚に並ぶことがあります

あ~、もうこんな職場イヤだ~!!!!
と思うことも多いけど、やっぱり、本が好きだから、
この仕事、やめられません
