今日は土台敷きの日です。
土台を敷いてしまうと、後からは土台の下面と継手・仕口の中の防蟻処理をすることが出来ません。そのため、この段階で大工さんに塗って貰うようにしています。
今回は玄関の廻りに半土台(土台の半分の厚みのもの:幅120mm厚み60mm)を使っています。そこで気がついたこと、、、半土台は反ります。通常アンカーボルトの間隔は2.7mごと、それに加え継手の位置や端部、耐力壁の両端にもアンカーボルトを配置します。しかし、半土台は反るので、1.5mごとくらいにアンカーボルトを入れたほうがいいと思います。