蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

長洲港の漁船の船溜まり近くから

2016-02-09 10:44:48 | 日記


















2/2に長洲港の近くの漁船が繋いである場所に再度行って来ました。そこにもたくさんのユリカモメが
屯していました。野鳥は気ままな性格のようであっちこっちと移動をしています。
近くの駐車場では、カモメが好きなパンを与えている人の側に一斉に何処からか飛んで来て、頭上の周りをグルグルと飛び回り「もっとパンを与えて欲しい。」と要求しているかのようでした。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅林寺と筑後川 | トップ | ある午後の荒尾干潟 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
S-Fの風さんへ (蓮の花)
2016-02-12 11:56:53
こんにちは~
コメントありがとうございます。
長洲港の近くにもユリカモメが結構いました。
鳥の様子をいろんな方向から写真に撮るのも
時間を忘れて楽しめます。
ユリカモメの後をチョコチョコついて行く野鳥は
珍しかったのでカメラに収めました。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2016-02-11 11:04:58
ユリカモメがいっぱい!
写真を撮っていると時間を忘れますよね。
セキレイもいますね。
餌の奪いっこしてるのかな。
返信する
golfunさんへ (蓮の花)
2016-02-10 12:22:45
こんにちは~
コメントありがとうございます。
長洲港の近くの漁港に行って見たらフェリー乗り場と
違って静けさが漂っていました。
カモメはフェリー乗り場近くの駐車場にもたくさんいて
賑やかです。
鳥を撮るのは新米で失敗も多いです。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2016-02-10 12:14:20
こんにちは~
コメントありがとうございます。
ユリカモメはとっても可愛い鳥です。
時々数羽ずつ動き回っているので
写真を撮るタイミングが難しいです。
シャッターを押したらボケている写真が
結構多いですね。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2016-02-10 12:06:46
こんにちは~
コメントありがとうございます。
カモメにはパンの耳を与えたら良いと聞いた事が
あります。
カモメに餌を上げるのは良いとしても指の先辺りに
スレスレに飛んで来るので怖くはありませか?
返信する
お早うございます (golfun)
2016-02-10 11:34:59
静かな漁港のようですが水鳥達はとても賑やかですね。
カモメの飛翔は良く撮れていますね。
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2016-02-10 10:35:14
おはようございます~
コメントありがとうございます。
餌を与えている人は此処に時々来ている
常連さんですか?
道理で彼が家族連れで長洲港の駐車場に
来るとユリカモメの集団が一斉に集まり出し
ますね。
そして頭を突いたりして餌の要求をするので
見ていた方がかわいそうになりました。
返信する
imaipoさんへ (蓮の花)
2016-02-10 10:19:11
おはようございます~
コメントありがとうございます。
長洲港の近くにはユリカモメがたくさんいます。
此処の漁港にも何処からかユリカモメが飛んで
来ています。
却って漁港の船溜まりに来るユリカモメの方が
写真を撮るのには楽しいかもしれませんね(笑)。
返信する
熊取のおっちゃんさんへ (蓮の花)
2016-02-10 10:12:25
おはようございます~
コメントありがとうございます。
スズメの姿は電信柱に停まっているので
よく見ます。
昨年、花木にミカンを刺していたら最初は
メジロが来ました。
ところがヒヨドリがメジロを追い出してしまい
それ以後、メジロが来なくなりました。
返信する
のびたさんへ (蓮の花)
2016-02-10 10:07:32
おはようございます~
コメントありがとうございます。
長洲港の近くの漁船だったので、ユリカモメの
姿があっっちこっちにいました。
私は釣ったばかりのお魚を食べると胃が弱い
ので食した事はありません。
鳥は平和の使者だから可愛く思います。
返信する
筑前の国良裕さんへ (蓮の花)
2016-02-10 10:01:39
おはようございます~
コメントありがとうございます。
ユリカモメの後からセキレイがチョコチョコと
付いて来ていたのでカメラに収めました。
こんな光景は滅多に見られませんからね(笑)。
カラスだったら写真を近くで撮っていたら攻撃
されていたでしょう!
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2016-02-10 09:33:02
カモメちゃん かわいいですね
写真に撮るのも忙しい 
じっとしていてほしい
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2016-02-10 09:31:37
かもめに餌をやってると、楽しいですよ(^^♪
パン屋さんでパン耳貰って、何時もあげてましたが、
もうカモメも来なくなり、寂しくなりました(^^)
返信する
あの人は・・・ (どんこ)
2016-02-10 08:09:18
時々来てはエサをあげています。
ユリカモメ声が強くなったと思うと
あの人が現れていますね。
カモメパンならいいけど
栄養価の高いエビセンなどは良くないですね。
返信する
おはようございます (imaipo)
2016-02-10 08:05:03
沢山のユリカモメ沢山いて楽しいですね
色々な姿を撮れそうです、
返信する
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2016-02-09 21:49:52
小庭ではメジロやスズメなどのとこりに餌付け
していますがこれだけのカモメの餌付けは大変
でしょうね
返信する
ゆりかもめも・・ (のびた)
2016-02-09 18:53:47
漁港にはゆりかもめが沢山いますね
私は鳥も可愛いけれど すぐ海鮮料理を想像してしまいます(笑)
海鮮丼も良いな 刺身盛りも良いな 
返信する
こんにちは~。 (筑前の国良裕)
2016-02-09 17:00:36
ゆりかもめとセキレイが近くにいますね。
動きの早いゆりかもめを間近でうまく撮れましたね。
これがカラスだと思うと怖いですね(笑)。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事