10/21に乗った博多行きの新幹線の窓から筑後広域公園の赤い色をしたお花が見られました。それで翌日、JRの鳥栖行きに乗って筑後広域公園に行って来ました。何処にそのお花があるのか分からないので駅の近くの丘の上から眺めたら石人の石像の近くに一面に咲いている赤いソバの花が見られました。広い面積の公園をエッチラ・オッチラと歩きその現場で、いろんな方向から写真を撮りました。
・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・
もうずいぶん前に『窓ぎわのトットちゃん』を図書館から借りて読んだことがあります。その時に図書館の職員の人から「早く読んで下さい。次の人が待っていますから。」だったので3日ぐらいで読んでしまい、翌日に図書館に返しに行った思い出があります。黒柳徹子さんの小学校時代のお話しでとっても面白かったです。
今度42年ぶりにその続編が出たので2~3日経って書店に問い合わせたら既に完売したとの事だったので追加の本を注文しておきました。家の方には書店から2週間後に連絡があったので買いに行き、その晩面白くて半分は読み終えました。彼女が中学入学当時からNHKの専属俳優になるまでのお話しです。
まどぎわのトットちゃん 読んでいません
コメントありがとうございます。
赤いソバのお花は珍しくてきれいです。
このお花が食べられるとは聞いた事が
ありません。
トットちゃんのお話しはとても面白いくて
ベストセラーになっているようです。
赤そばの花もかわいらしいですね
この方の本は読んでいませんが人気だそうですね
芸歴も長くTVで時々顔を見ます。
万博公園の花の丘の赤いソバより
数倍も咲いていますね。
まどぎわのトットちゃんは
続編も人気があるようですね。
コメントありがとうございます。
赤い色をしたソバ畑と茶畑とのコラボは良いですね。
毎年、ここの筑後広域公園にソバのお花を見に来ています。
トットちゃんの本はとても人気があるようで、あっという間に
完売になりますね。
彼女を初めて知ったのはヤン坊・ニン坊・トンボの声を
聞いた時でした。
コメントありがとうございます。
赤いソバの花を見つけたのは3年前で地元のNHKの
夕方の番組宛に送りました。
普通ソバのお花は白い色が多いですが赤いソバの花は
珍しいそうです。
『窓ぎわのトットちゃん』は約、42年前に図書館から
借りて読みました。
その時も借り手が多いので「早く読み上げて欲しい。」と
図書館の職員さんから言われましたよ。
その続編が今度も出たので書店に問い合わせたら既に
完売でした。
ヒマラヤから持ち帰った頃は、こんなに赤く咲かなかったようですね。
研究に研究を重ねて、やっと日本の風土に合うように作られたようですよ(*^^*)
高嶺ルビーで作られた蕎麦も美味しいようですよ。
お菓子類なども作られてますね(^^)
トットちゃんは、若い時に直ぐに買って読みましたよ。
続編はメルカリでも有りますから、今度調べてみよう(笑)
コメントありがとうございます。
高嶺ルビーについてはかなり詳しいですね。
食べた事はありませんが、お菓子も作られていると
初めて聞いてびっくりしています。
多分、筑後広域公園で植えられている赤いそばのお花は
観賞用のお花だと思います。
このお花は、やせ地や酸性土壌や乾性地でも生育するそうです。
ネットで一応調べてみました。
トットちゃんは若いころに買いたかった本ですが、買っては
もらえませんでした。
でも父が図書館に本を借りる手続きをしてくれていたので
図書館からの連絡があったので直ぐに借りに行きました。
当時もすごく購読希望者が多かったようで「早く読んで返す
ように。」と図書館から言われましたね。
約、3日で読んでしまい直ぐに図書館に返しました。
トットちゃんの思い出の場所、トモエ学園は素晴らしい
教育の場だったのですね。
今度の本は疎開から今日に至るまでの続編ですが、結構
面白かったです。
収穫した蕎麦、地元で食べられるのでしょうかね。
新蕎麦は香りがいいそうですね。
「窓ぎわのトットちゃん」の続編、面白かったでしょうね。
黒柳徹子さん、今も元気でご活躍です。
あやかりたいものです。
コメントありがとうございます。
赤いソバの花が咲いている一帯はまるで絨毯の様に
きれいでした。
ここに植えてあるソバの花は観賞用だと思います。
続編の窓ぎわのトットちゃんは、何度読み返しても
面白いです。
今も元気にTVで活躍されているので相当健康に気を
使っていらっしゃることと思います。