蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

久留米市緑花センターにて

2020-10-19 02:07:01 | 日記










10/17に久留米市の緑花センターに行って来ました。此処へは久留米のバスセンターから吉井行きに乗って!家の近くにもホームセンターの園芸店がありますが、お花が折られたりして哀れな姿が多いです。
ここの緑花センターは管理がしっかりしていて新鮮なお花がありますので、ビオラ・ダリア・シクラメンを買って帰りました。ちょうど今は菊の花の鉢植えが多い時期ですね。
帰りも西鉄久留米までバスを利用しましたが、マイカーが多くて通常の倍の時間がかかりました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・






やっと家の庭に金木犀のお花が咲きました。数日前から何処からともなく良い香りが辺り一面するので何処からしているのだろうかと思っていたら家の庭からしていました。

庭に蜘蛛の糸が張ってあったので何回も挑戦してやっときれいな色をした蜘蛛を撮りました。風が吹いてユラユラしていたので撮り難かったです。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観世音寺のコスモス園 | トップ | 海の中道海浜公園のお花畑 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2020-10-19 07:29:29
菊のお花や金木犀の香りがたくさん匂ってきます。
秋のお花がいっぱいで気持ちが良いですね。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-10-19 07:48:00
菊の花季節の花ですね
沢山咲いて菊の香が伝わってきそうです
こちらでは雨が多く金木犀も終わってしまいました
花も香りも楽しめますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-10-19 09:45:50
キンモクセイ 香りがいいですね
クモに挑戦 ナイスショットです
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-10-19 10:36:35
フィールドへ行く時、土手までの坂道に金木犀の木が植えてあるお家が、
3軒程有ります、匂いが途切れずいい香りの中フィールド到着です(笑)
女郎蜘蛛、今は大きな巣を作ってますね。
返信する
三面相さんへ (蓮の花)
2020-10-19 15:16:37
こんにちは~
コメントありがとうございます。
菊のお花や金木犀でとても良い匂いが
しています。
秋のお花を園芸店に買い求めに来ている
人は多いです。
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2020-10-19 15:23:53
こんにちは~
コメントありがとうございます。
菊のお花はこれから各地で菊花展が始まると
思います。
今日は一日曇り空ですが、雨が降れば金木犀は
辺り一面お花が落ちて落ちてしまうでしょう!
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2020-10-19 15:29:14
こんにちは~
コメントありがとうございます。
金木犀のお花の匂いはとても良いですね。
蜘蛛を撮るのは難しく何回も失敗の繰り返し
でした。
とてもきれいな蜘蛛だったので挑戦した甲斐が
ありました。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2020-10-19 15:35:43
こんにちは~
コメントありがとうございます。
家の近くにも金木犀を植えてあるお家があります。
そこのはお花が咲いているのかどうかは分からない
ですね。
ジョロウグモの巣は見た事はこれまでありません。
そのうちに見ることがあるでしょうね(笑)。
返信する
Unknown (ふーちゃん)
2020-10-19 20:22:28
蓮の花さん
こんばんは🌃
遅くのお出ましでーす(笑)

流石に美しい花がありましたね。
これからの育て方に
心配はつきものですが
楽しみはその数倍ですね。
又報告してくださいよ✌
返信する
こんばんは! (たんたか)
2020-10-19 22:33:40
綺麗な蜘蛛ですね!
この蜘蛛なら撮って見たくなりますね・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事