![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/dae689362826273580776fdefcc4377e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/30813b6a5dc7b477c8f1c90f21650476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/af1f5905fed4e14e51ce8ff8c17e9a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/6c9c1b43e249eda21b21549a3478599e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/080b5fb58b9c739f5ef4cf0009e57ee5.jpg)
前回の続きです。
監物台樹木園は熊本城内北にある植物園です。名前の由来は、熊本細川家家老であった長岡監物が、熊本城の北の守りとして固めていたことに由来します。
この樹木園は2.6haの敷地に、約2100本の樹木や野草、盆栽など141科793種の植物が植えられた緑の楽園です。園内の植物たちは、爛漫に咲き乱れる花々、濃い緑の緑影、色付く木の葉など四季折々の表情で、訪れる人を迎えてくれます。そして都会の中の憩いの森林として親しまれています。
ここは特別史跡指定地であり、監物台櫓は、国の重要文化財に指定されています。
今年は桜もですが、ゆっくり花開くと言う感じはなく、
どの花も、一斉に咲くと言った感じで、慌ただしいですね(笑)
道端にも野草が咲き乱れています(^^ゞ
私の散策路に野草の花が咲きだし春を実感してます
桜の満開になってます。
一日夢中で写真を撮っているでしょうね
コメントありがとうございます。
今年はここに来て一斉にお花が咲き出し
ましたね。
桜の花は場所によってはもう散ってしまい
葉桜に近くなっているところもあります。
コメントありがとうございます。
春の季節はいろんなお花が一斉に
咲きだすので華やかに感じます。
私の散策路には雑草が刈り取られて
季節感がなくなってしまっています。
コメントありがとうございます。
植物園には、いつ来ても心の癒しと和みを
もらう事ができますね。
時間がある限り植物園ではたくさんのお花を
撮ることが出来るので楽しいですよ。
熊本城はやはりすばらしいですね、城だけでなくこの樹木園も。
この時期、たくさんの花が咲き競い合っているように見えますね。
コメントありがとうございます。
熊本城は敷地が広すぎるので入場門の入口を
一歩間違えれば迷子になりそうです。
監物台植物園には、この時期として沢山の花が
咲き揃っていてきれいでした。