お地蔵さんを8/20と8/21の2日間にわたり探して回りました。普段は何気なくお地蔵さんを見る事はありますが、いざ探すとなると中々見付からず、一日目は国道近く迄行ってみたり、川沿いを歩いたりしていました。道の途中から曲がった当たりで、地蔵様が祀ってあるのを見つけました。
二日目は家の近くに建っている県営アパート付近から坂道を上りつめたところに古ぼけたお寺を見つけました。そこのお庭には季節のお花がいっぱい咲いていて良い香りがしていました。
けれども何時までもお寺の庭にいる事が出来ないので帰ろうとした時に頭部が数個ある不思議なお地蔵さんと巡り合う事ができました。その作り方が独特な形だったので興味がありましたが、飼い猫が不審な人物として、警戒をし始めたので早々にお寺から去る事にしました。
帰りの道で高い電波塔が見えましたが、数年前に高い塔を探して歩いていた時に、何処かの施設の方から徘徊者として間違われた事を思い出しました。
コメントありがとうございます。
街の郊外に行ってもお地蔵さんを見ることは
滅多にありませんね。
山に行くと所々で登山者の道標となっている
ようです。
ましたが 山に登ると登山道脇で見る
事が多くなりますね
コメントありがとうございます。
お地蔵様のブログを最初に出されたのは
やま悠作さんです。
もうずいぶん年月が経っていますが、私に
「お地蔵様の写真を撮って見せて欲しい。」と
一度リクエストがありました。
最近はやま悠作さんのブログ投稿がないので
昔を思い出してお地蔵様を探して歩きました。
コメントありがとうございます。
お地蔵様と道祖神とを難しく考えなくても良いと
思います。
子供時代から道端に赤い胸当てをして祀ってある
像を「お地蔵様」と呼んでいましたので!
素敵なことですね、筑前は漫然と歩いて気がついたものをひらっていくという感じですね。
先ほど、突然真っ黒な雲が覆って土砂降りになりました。
天気予報は注意して出歩かないといけない今頃です。
おたがいに気をつけましょう。
道祖神は旧道で見つかるでしょう。
コメントありがとうございます。
お地蔵さん探しも歩き廻るので疲れますね。
今度お地蔵さんを撮られたら見せて下さい。
写真のネタを探す時には、キョロキョロするのが
普通だと思います。
だから後ろの車からたまたま見られ可笑しいと
勘違いされたようです。
コメントありがとうございます。
ブログのネタを探してキョロキョロしていたので
何処かの施設の方がたまたま車の中から見て
可笑しいと思われたのでしょう!
手にカメラを持っていたので、写真の題材を探して
いる事がわかられたようです。
コメントありがとうございます。
何となく通っている道では、時にはお地蔵様を
見かける事があります。
でも、いざ本気になって探す時に限って何処で
お地蔵様を見たのか思い出せないです。
通院の合間に取材をしているので、時間的には
難しいでしょうね(笑)。
コメントありがとうございます。
お地蔵さんの涎掛けが大胆な柄で作られて
いたのでびっくりしています。
今のお地蔵さんの涎掛けはおしゃれだと思い
ました。
ベルさんの三脚入れと同じとは奇遇ですね。
何時かベルさんが作られた三脚入れを見て
みたいです。
コメントありがとうございます。
お地蔵さんを探すのは、とても大変です。
2枚目のお地蔵さんは初めて見ましたので
カメラに収めました。
頭部がたくさんあるお地蔵さんの事についてネットで探しましたが、わかりませんでした。
これからは見つけたら撮ってみることにします。
それにしても 徘徊者とは ひどいですね。
でも 私も気をつけよ。
他人から見れば かなり変な行動してると思うので・・(-_-;)
上を見ているて、足元につまずき怪我をしたヒューマンです
地方都市にはまだまだないようですね。
蓮の花さん、暇々に探索されて、大牟田・荒尾の
お地蔵さんマップを作られたらいかがでしょうか。
ちなみに「荒尾市のお地蔵さんマップ」は検索しても
まだありませんでした。
まあ暇と根気が必要なので簡単には出来ませんねよね。
ベルさんの三脚の入れ物と、同じものです(笑)
自分で縫ったものなんですよ(^^ゞ
2枚目の地蔵さん初めて見ました、どんな謂れがあるんでしょうね。