蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

散策路にて

2023-09-04 16:59:42 | 日記














前回の続きです。家の近くの周囲をグルっと歩いて帰る途中で撮った写真です。途中の公園ではサルスベリのお花がきれいに咲いていましたしチュウサギの姿も見られました。またジニアのお花の周りには蝶が舞っていましたが、ジットしてくれないのでピンボケ状態に写真が撮れていました。でも確実に季節は少しづつ秋へと向かっています。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然は秋の気配が! | トップ | ザクロの実が地元のNHKに採用... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コサギ (chiro)
2023-09-04 17:44:24
こんにちは~
まだまだ暑いですが、少し秋の気配も感じられるようになりましたね。
コサギは魚を狙っているんでしょうね。
動くものを撮るのは難しいですね。
返信する
chiroさんへ (蓮の花)
2023-09-04 23:19:53
こんばんは~
コメントありがとうございます。
まだまだ暑い日が続くので日中は外出は出来ません。
ここの川には魚はいないので羽を休めているのでは
ないでしょうか?
時々、コサギがどこかに飛び立つ姿をよく見ますよ。
動くものを撮るのは難しくボケ写真が多いです。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2023-09-04 23:31:45
もう直ぐザクロも実が弾けますね(^^)
ルビーのような透明の赤い色の実、子供の頃はよく食べました(^^)
ザクロジュースは、婦人病に良いらしいですね。
サギはコサギではなく、ダイサギかチュウサギでしょうね。
コサギは、一生を通して嘴は真っ黒です、その代わり、
足の先っぽだけ黄色です、足の先が黄色いサギは、コサギだけです(^_-)-☆
返信する
おはようございます (いま一歩)
2023-09-05 07:50:52
此方でmお元気なのは百日紅です
街路樹になってます、赤やピンク白などいろいろな花が見られます
今日も35℃になるようです、うんざりしてます。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2023-09-05 09:10:05
ザクロ もうすぐ食べ頃かな
食べたいですね
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2023-09-05 10:04:16
おはようございます~
コメントありがとうございます。
ザクロの実がはじけたのは見たことはありません。
子供の頃、ザクロの木の下で遊んでいたら皮膚が
被れた嫌な思い出があります。
サギが大きく見えなかったので多分チュウサギで
しょうね。
コサギと書いていたのでチュウサギに訂正しておきました。
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2023-09-05 10:09:54
おはようございます~
コメントありがとうございます。
サルスベリは今が一番きれいな時でしょうね。
もうすぐ近所の家に植えられているサルスベリは
伐採されるようです。
今日も暑い一日になるようで夕方にならないと外出は
難しいようです。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2023-09-05 10:13:35
おはようございます~
コメントありがとうございます。
ザクロの実を店頭で売っているのを
見たことがありません。
どんな味がするのでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2023-09-05 10:36:20
ザクロがおきく育っていますね。
中身は種のようなものばかりですが
ザクロの果汁に含まれる栄養素で
注目されるのがビタミンCだそうです。
返信する
ma_kunさんへ (蓮の花)
2023-09-05 14:52:31
こんにちは~
コメントありがとうございます。
ザクロの中身は種が多いそうですがまだ中身を
見たことはありません。
栄養が高い果汁だとは知りませんでした。
教えて頂きありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事