4/12に福岡市植物園にひょうたんの展示会を見に行きました。この展示会は、昔から縁起物として親しまれているひょうたんを楽しんでもらおうと毎年4/10前後から開かれているそうです。
展示会があっている植物園の温室では、たくさんの人々が近郊近在からいろんな形をしたひょうたんを観賞しに訪れていました。中でも目を引いたのはひょうたんの口がプリズムの役目をしている万華鏡で光の屈折によっていろんな色や形に見えた事です。
末広がりの形をしたひょうたんは、古来よりとても縁起の良いものとされ、防災招福のお守りや魔除けとして広く用いられてきました。また蔦が延びて果実が鈴なりになる様子から、家運興隆・子孫繁栄のシンボルともされます。
これが瓢箪ですか
みなさんきれいに描きますね
瓢箪展ー楽しそうな瓢箪が一堂に見られたのですね。
いや~灯台元暗しと言われますが、瓢箪展のことは
全く知りませんでした~!
瓢箪を覗けば万華鏡とは楽しかったですね。
癒しの万華鏡が大好きなんです。
子供の頃工作で作りましたが、その頃から
万華鏡ファンです(^^♪
コメントありがとうございます。
一番上のは瓢箪の口から撮った写真です。
瓢箪の中が万華鏡の仕組みになっていて
光の屈折でいろんな模様が見えました。
コメントありがとうございます。
病院の通院の合間に取材に行っています。
主に福岡県内で行ける範囲の所に行くだけ
で、ニュースを見て行くことが多いです。
コメントありがとうございます。
瓢箪の展示会の事はNHKのローカルニュースで
知りました。
植物園で瓢箪の展示会があっていることは既に
御存知だと思っていました。
瓢箪の中に万華鏡の仕組みがしてあり、光ノ屈折で
いろんな模様が描き出されているで驚きました。
また、来年も行って見たいですね!
コメントありがとうございます。
瓢箪の展示会場で一番の人気は万華鏡の
仕組みをしてあったものです。
会場に訪れた人は瓢箪の中の光の屈折で
描かれている模様をカメラに撮っていました。
こちらでも大きなヒョウタンの絵を切り抜いて
照明器具になっているのを見たことがあります。
↑のまっくんさんのコメント見ましたが、福岡在住六年の悠作も
知らなかったこと、無理もありませんね。
ひょうたん芸術も素晴らしいですね !!