日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

信州木の駅プロジェクト 薪配達

2015年02月27日 20時35分55秒 | 練習
午前9時から、Sさんと二人で6軒に薪を配達しました。これで75束で、今日は100束ほど配達。途中で不足することが無くなり、大分効率が良くなりました。
追伸:好事魔多し 歩みは、半歩づつ 急がない
一口コラム:政治家、閣僚は何をしても良いと決めて、責めない。そんな記事を読みたくないし、選挙民に託せば良いのではないでしょうか。選挙民の良識を

田んぼオーナー説明会について(お知らせ)
春泥の候 次第に濃くなる陽射しに、春の足音が一歩一歩感じられる季節となります。皆さん如何お過ごしでしょうか。
皆様方のお力をお借りして、休耕田が、荒廃地が少しでも再生され、地域が元気になればと願っています。「徹底的にリベンジ」で、心機一転頑張る所存ですので、皆さんのご支援を頂き、オーナー事業を推進して参りたいと考えております。
つきましては、下記により説明会を開催しますので、万障差し繰りご出席をお願い申し上げます。※メール・電話等で、3月6日までにお申し込み下さい。

オーナー説明会 
日 時:平成27年3月21日(土)午後2時
会 場:沢底入村ふれあいセンター
協 議:自己紹介、趣旨説明、事業概要、年間作業計画、要望事項等について
※募集口数25口 籾134㎏ 25,000円 振込のみ
平成27年2月吉日
NPO法人信州田舎暮らし研究所(代表有賀茂人)
Tel0266-41-0686 Fax41-0605 Cell:090-9158-4991
http://blog.goo.ne.jp/aruga1505 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp
今後の予定:①4月5日(土)・12日(土)ハウス修理・もみ蒔き・肥料散布 ②4月14日(月)~ 耕起、荒代、植代 ③5月19日(月)~ 田植え

読書マラソンreading 42books marathon 現在57冊目「「自分」を浄化する坐禅入門」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住定住促進協議会 伊那市新山地区視察研修 26名参加

2015年02月26日 18時19分53秒 | 練習
町移住定住促進協議会、川島区そして町教育委員会総勢26名が参加して、新山地区の先進事例を研修しました。①全戸PTA ②保育園・小学校を考える会 ③女性委員会等々真新しい事だらけ、参考にして1歩前に進みたいと考えています。
小規模特認校を逆手に取って取組を、それには地域の熱意が大切です。
地域自治 地域の事は地域で考え、地域で行動する。行政はその後押しをする。そんなスタンスが求められます。
正六角形の面積の求め方の授業でした。

送迎ボランティア 保護者に代わって送り迎えをするボランティア


読書マラソンreading 42books marathon 現在56冊目「遠い幻影」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県学習旅行推進協議会 千葉県キャラバン

2015年02月25日 21時40分51秒 | 練習
朝6時に出て、千葉県木更津まで。駅前保育園 聞いては居ましたが始めて見ました。学習旅行も少しづつ変遷していますが、長野県へ集まるような取り組みをしなければ、東北支援、北陸延伸、京都ではなく、長野県独自の魅力を発信していかなけれななりません。

千葉市駅前のモノレールです。千葉市は何を中心にして栄えた街でしょうか。城、寺、港
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県学習旅行推進協議会 千葉県キャラバン

2015年02月25日 21時40分51秒 | 練習
朝6時に出て、千葉県木更津まで。駅前保育園 聞いては居ましたが始めて見ました。学習旅行も少しづつ変遷していますが、長野県へ集まるような取り組みをしなければ、東北支援、北陸延伸、京都ではなく、長野県独自の魅力を発信していかなけれななりません。

千葉市駅前のモノレールです。千葉市は何を中心にして栄えた街でしょうか。城、寺、港
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草満開 

2015年02月24日 19時17分50秒 | 練習
観賞期間中、女性有志の方々がうどんと喫茶を行い、老人クラブが案内と接待そして販売を行っています。多くの皆さんが訪れて、賑やかな一日でした。
失態①期日の思い違い、明日やることをメモし、必ず朝確認していましたが、大事な期日を一週間間違えてしまいました。
失態②夢を書き留めていますが、この頃夢が思い出せません。

命をつなぐシリーズ
日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底でお米一石を収穫してみませんか。
田んぼオーナー募集中!
家族が食べるお米を自分で作ってみよう!

田んぼの畔から子どもの声が聞こえなくなって、何年になるでしょうか。以前は家族総出で田を起して田植えをし、秋には稲刈りをして、収穫に感謝したものでした。高度経済成長を経て、心から物へ、質から量へと、人間の価値観までも歪められてしまいました。また農家の高齢化が進み、鳥獣の被害も年々増え、農地の荒廃が進んでいます。
農村が置かれているこの惨状を、救うのはあなたです。
あなたの力、家族の力で、ふるさとの里山を元気づけて下さい。
子どもといっしょの農業体験は、心にうるおいをもたらします。
もちろん、標高900mの清流で育った沢底のお米は、とても安全そして美味しいですよ。
※信州沢底de週末田舎暮らし体験事業(野菜・きのこ・薪・ジビエ等)を月1回も計画中です。
オーナー事業概要
1. 面積 15反歩 25区画を予定しています。(現在15区画予約済み)
2. 代金 25,000円
3. 作業 もみ撒き、田起し、田植え、草刈り、除草、稲刈り、脱穀は、地元農家の指導のもとに積極的にご参加ください。最低6回の参加が義務付けられています。なお、水管理は委託とします。道具、機械類は用意しますので、初心者でも気軽に応募して下さい。締め切り3月15日まで
4. 保証米 もみで120kg(30kg入り4袋:白米80kg)
5. 説明会 日 時:平成27年3月21日(金) 午前10時
会 場:沢底 入村ふれあいセンター
協 議:自己紹介、事業趣旨説明・年間作業計画・要望事項等について

(神主谷での田植え風景)
2015テーマ 「徹底的に雪辱(リベンジ)」
NPO法人 信州田舎暮らし研究所(代表理事有賀茂人)
☎:0266-41-0686 Fax:0266-41-0605 Cell:090-9158-4991 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp

読書マラソンreading 42books marathon 現在55冊目「雲の上の支配人」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分館長会議

2015年02月24日 08時34分42秒 | 練習
今年の課題は、①区民親睦バスハイク、②町民総踊りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴に恵まれて 福寿草まつりが開幕 

2015年02月21日 14時16分18秒 | 練習
みんなでテープカット、4mでは短すぎ反省。

続いて開幕太鼓、開幕宣言と同時に、爆竹と打ち上げ。最後に子ども太鼓も

辰野中学吹奏楽部によるマーチングバンド

駅からハイキングには、100名近くが参加して、早春の田舎道を散策。ちょっぴりプレゼントを頂いて、沢底へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回沢底福寿草まつり 2月21日・22日 準備万端

2015年02月20日 17時26分50秒 | 練習
今日は陽射しも強く、福寿草が日をいっぱいに受けて綺麗に咲いていました。午前9時から順路の整備、午後1時から野菜の刻み等を終えて明日からのお祭りの準備を行いました。Kさんと福寿草の株数をカウントしました。初めは、数値に開きがありましたが、徐々に数値が近くなり、平均値で遊歩道沿いは6箇所で2,000株、1万芽と云うことになりました。是非のお越しをお待ちしています。


読書マラソンreading 42books marathon 現在54冊目「江戸しぐさの正体」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草とスイセン 小さな春を見つけました

2015年02月18日 15時38分16秒 | 練習
日向共同墓地(西垣外)の下土手を綺麗にし、畑で燃やしました。小雪が舞う中でしたが、風がなく絶好な日和でした。


読書マラソンreading 42books marathon 現在54冊目「江戸しぐさの正体」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ 習慣・社会・民族等の単一性

2015年02月17日 07時44分33秒 | 練習
地下鉄に乗ってみて、マスク・スマホ・文庫の3項で括ると、電車に乗っている全ての人が括れます。社会とは雑多な人たちが集まって構成されるもので、単一は恐い現象に見えました。
追伸:立ち小便の復活 道端でする、電信柱に向かってする小便でなく、小便器を無くさないで下さい。男は前チャックを開けて・・・・

読書マラソンreading 42books marathon 現在53冊目「蚤と爆弾」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする