日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

第11回沢底福寿草まつりも無事終了

2013年02月26日 22時08分09秒 | 練習
初日はまずまずの日和、日曜日は大変風の寒い日で苦労しました。多くの皆さんが訪れて頂き、有り難うございました。明けて月曜日と火曜日は穏やかな日和で、のどかに観賞される風景が見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山整備ボランティア裾まくり隊 最終日

2013年02月19日 14時02分38秒 | 練習
今年は大雪に悩まされました。北斜面は膝ほどまで、南斜面でも木の下はまだ積っています。日当たりのよいところで、作業を行いました。福寿草まつりが今週から始まります。是非お出掛けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらでつなぐ地域の絆 ~Straw-very作戦~

2013年02月14日 09時35分18秒 | 練習
講師中山文雄さん(82歳)にわら草履づくりを教わりました。わらを綯うとき、しごくときこんな恰好をしていました。20日と来月4日から始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2弾 男の料理教室 赤羽分館編

2013年02月12日 20時46分19秒 | 練習
17名が集まり、赤羽区民センターで男の料理教室が行われました。中華丼、具だくさん汁を作りました。賑やかな教室でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝永絵図干し

2013年02月11日 22時48分11秒 | 練習
赤羽、樋口そして沢底の区、生産森林組合の役員が集まって絵図干しが行われました。読み下しは高井先生が行い、300数年前にタイムスリップ、先人たちの苦労、山の大切さを改めて認識に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦孝美先生主宰 古文書研究会新年会

2013年02月08日 17時33分14秒 | 練習
少し遅くなりましたが、古文書研究会の新年会をいさみ鮨で執り行われました。古文書の名のとおり、会員も古文書級ですがお酒の方は飲むほどに、酔うほどに現役バリバリでした。「取方神社」とは昔の人は粋ですね。これで諏訪と読ませたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊伐採 金毘羅社すっきり

2013年02月07日 12時17分24秒 | 練習
倒木が心配されていた金毘羅社と秋葉神社のひのき、ケヤキ、樅等が綺麗になりました。天辺に登っているのはイギリス人、プロでスルスルと登って、簡単に伐っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理教室 事前講習会

2013年02月05日 23時56分32秒 | 練習
2回同じメニューで男の料理教室を行います。中華丼に具沢山汁を作りました。次回は来週11日に赤羽コミュニティセンターで行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンソー講習会 無事終了

2013年02月03日 21時00分50秒 | 練習
雪がまだ残る山での実技 南向きで木の下にも雪が積もっていました。目立て講習を終わった後の実技、さて切れ味は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする