日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

松茸部会 かやぶきの館で開催

2015年09月17日 08時28分08秒 | 練習
松茸部会(根橋会長)がかやぶきの館で開催されました。月火曜日には、400箱ほど出荷されたようですが、価格が安く400g8,000円程度のようです。部会員の高齢化で、私より若い部員は2名ほどです。91歳大正13年の方と話しましたが、元気でした。
めずらしく4箱出荷しました。
読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「チンネの裁き」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰野東小学校 仲良しカレー会

2015年09月16日 07時29分45秒 | 練習
1年生から6年生までが縦割りで、40組、調理班とカマド班に分かれてカレーづくりにチャレンジ。
美味しいカレーが出来ました。
おもてなしカードでも迎えられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝に向けて夜間練習が始まりました。

2015年09月14日 21時03分30秒 | 練習
第59回町内一周駅伝、東部ブロック練習が始まりました。中学生サッカー部員を中心に、強力な布陣が整いつつあります。私もジョキングで4周回りました。
2本ばかり採れました。がっかり、帰って来ましたら、力が抜けました。
叶子(とこ)4ヶ月
読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「チンネの裁き」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第69回町内一周駅伝東部ブロック結団式

2015年09月12日 20時53分04秒 | 練習
結団式が赤羽区民センターで行われました。ふるさと選手を含めて、強力な布陣です。昨年走った選手に、中学生高校生が数名加わって、2,3位を争える体制が整いそうです。先ずは一安心。

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「チンネの裁き」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四菜九菜 野沢菜・羽広かぶ・高嶺ルビー・上野大根の播種

2015年09月11日 21時04分11秒 | 練習
右手前から野沢菜、羽広かぶ、その左は上野大根、ドーム菊の左が高嶺ルビーを蒔きました。
№6 ~稲刈りについて~
重陽の候 全てが100%とは行かず、人並みに暮らすことの難しさを感じています。如何お過ごしでしょうか。
 畑の除草や種蒔きを行っていたら、田んぼの草刈りが出来ずにいます。今週中にはと思って、頑張っています。穴山1と平治良田の下に、鹿が入り始めました。
下記により稲刈りを行いますので、都合してご参加をお願いします。なお、準備の都合がありますので、出欠の有無をお知らせください。

日 時:9月26日(土)午前8時から午後3時まで
会 場:入村ふれあいセンター
内 容:稲刈り バインダー・はぞ掛け 神主谷
今後の予定
① 10月3日(土)脱穀 午前9時~
② 10月10日(土)こどもきのこ鑑定団 午前8時~
③ 10月31日(土)収穫祭 午前8時~
福寿草の里信州沢底田んぼオーナー事務局
Tel:0266-41-0686 Fax:0266-41-0605 Cell:090-9158-4991 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp
追伸:遠距離通学合宿を、多くの皆さんに助けて頂き無事終了することが出来ました。ご支援、ご協力に対し、心より感謝申し上げます。(酔)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業道開設作業

2015年09月10日 20時00分31秒 | 練習
クロナギからスゾウまでの作業道を開設、と思いきや一昨日からの雨で、崩落。その復旧で午前中掛かり、午後から作業を行いました。チェーンソーが切れず、作業は進まず、大変疲れました。
読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「雲の墓標」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠距離通学合宿 7泊8日課題は残るが無事終了

2015年09月07日 17時09分39秒 | 練習
無謀な7泊8日の合宿でしたが、怪我もなく無事終了、支援者の皆さんに心より感謝申し上げます。40数名、見守り隊、野菜提供、調理補助、貰い風呂、講演、差し入れそして風呂の送り迎え等々多くの皆さんにお世話になりました。
追伸:稲の3重苦 草、ヒエ、倒伏と云いましたら、イモチを加えて4重苦のようです。
御礼
重陽の候 連日曇天が続き、秋の澄み切った青空は当分お預けです。然し稲の方は少し心配ですが、松茸は豊作の兆しです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 地域の皆様方の温かなご支援、ご協力を頂き、7泊8日の遠距離通学合宿も無事終了出来ました。東小学校3年生が3泊4日に7名、7泊8日には4-6年生11名がチャレンジしました。怪我や事故もなく、終了出来た事は、支援員や地域の皆様方の温かなご支援と見守りの賜物と、心より感謝申し上げます。
課題等が多く残った合宿でしたが、参加した児童、父母そして支援員のご意見を聞きながら、次回の開催に向けて取り組もうと考えています。今後ともご支援、ご協力を賜ります様お願い申し上げます。
① 夏野菜の提供 かぼちゃ、ナス、インゲン、ミニトマト、ジャガイモ、玉ねぎ、夕顔、お米、スイカ等々
② プリン、リンゴジュース、デザート等々の差し入れ
③ 登下校の見守り隊 3㎞ 調理支援15食 講演会
④ 湯にいくセンター マイクロバス送迎 貰い風呂 
平成27年9月吉日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
事務局:Cell:090-9158-4991 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp

読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「雲の墓標」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠距離通学合宿 7泊8日課題は残るが無事終了

2015年09月06日 15時57分22秒 | 練習
1泊2日、2泊3日、3泊4日そして7泊8日、総勢18名が参加した通学合宿事業が、無事終了しました。土曜日が間延びした感じで、課題が残りました。風呂への送迎、貰い風呂、夏野菜の提供、見守り隊そして調理補助等々40数名の方々にお世話になっての事業、感謝感謝です。
読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「雲の墓標」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社宮寺社 ミシャグジ神がブームに

2015年09月05日 19時01分32秒 | 練習
ある句誌で取り上げられ、ちょっとしたブームです。早速社まで案内しましたが、鍵が掛かっていて中を見る事が出来ませんでした。
昨夜の夕飯 ちょっと豪勢に
今日は焼肉大会を行いました。
こちらは3年生グループです。
そのあとは、囲碁ボールもどきで。
追伸:四菜九菜 山羊とバカは高いところに登る こんな言葉も使わなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠距離通学合宿 蛙講演会

2015年09月03日 21時12分55秒 | 練習
恒例になりました木曜日講演会が、木田耕一さんを招いて蛙講演を行いました。
夕食は新町のKさんご夫妻が、マーボーなすを作ってくれました。べいナスにオリーブ油、ピザソースを塗り、玉ねぎ、チーズをのせてオーブンで焼きました。
豊作の兆し 何もありませんでしたが、ドーマンがひとつありました。
子どもきのこ鑑定団の団員募集について(お知らせ)
以前は学校帰りに、また休みには山に入ってアミタケ、クリタケ、チチタケ、シモフリなどを採ったものです。高度経済成長下、仕事に追われる大人は山から遠のき、テレビ・ゲームに夢中の子どもたちは山に冒険に行くことも少なくなりました。増してお祖父ちゃんに連れられてきのこ採りに行くことも無くなってしまいました。この間戦後に植林されたヒノキ、杉、カラマツは、下草刈り、枝打ち、除間伐され50数年が経過して適期を迎えていますが、未だ有効利用されずにいるのが現状です。このきのこ鑑定を機会に、山に分け入り山を身近に感じて頂き、山の実態、現状を見てもらい、そしてその帰りに採ったきのこを鑑定して、美味しく頂く企画です。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
 なお、午前11時30分からきのこ鑑定を行いますので、きのこ狩りに参加されない方でも、これ食べられるの、何て言う名前と疑問のきのこをお持ち寄りください。ベテラン指導員(きのこ鑑定)に、きのこ採りの心得、食べられるきのこの見分け方等を指導して頂きます。

日時:10月10日(土)午前8時から午後2時まで
会場:入村ふれあいセンター
会費:一家族2,000円(保険代・昼食代として)
日程:きのこ狩り(8:00-11:30) 鑑定(11:30-12:30) 昼食会(12:30-14:00)
条件:保護者同伴の小中学生 先着15組
鑑定士:長野県きのこ衛生指導員(伯耆原尊さん)及び地元きのこ採り名人
申込み:10月2日(金)までに住所、氏名、生年月日、連絡先を明記してファックス又はメールで申し込みください。
その他:採れたきのこ類 ①雑きのこは、鑑定後きのこ汁に、②松茸は、格安で持ち帰りとなります。
主催:さわそこ里山資源を活用する会 事務局☎0266-41-0686 fax 41-0605
E-mail fukujuso@po.lcv.ne.jp Cell:090-9158-4991
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする