白く塗った棚を洗面所に置きました。
狭い空間ですが、入ります。

これこれ、これです。

真っ白に生まれ変わりましたよ♪


先日鼻息荒く購入したAesopのハンドウォッシュはここに。
家にあったハンドソープがなくなるまで、しばらくここに飾っておきます。

この棚、上部もガラスなのがポイント高い。

中身はこんな感じ。

1~2段目はハンドタオルやフェイスタオル、小文太の塗り薬が入った小箱など。
3段目はシャボン玉など小文太がお風呂で遊ぶ小物が入った箱。
一番下がオムツとなっております。生活感を隠すのに必死。
ちなみに先日の記事で書いたsarasa designの泉州タオル、とっても吸水、乾きが良かったので、もひとつ大きいフェイスタオルも購入しました。(我が家はバスタオルはかさ張るので使いません)

他のお店で今治タオルも購入!
とってもボリュームがあってしっかりしています。

この春、タオル類をホワイト&グレーで全て新しくしました~☆
ホワイト&シルバー&グレー(ちょいブラック)&ガラスな空間。

他、変わったところと言えば、小さなシルバーのライトを設置したんです。
子供の頃から自室で使っていたクリップライト、まだ現役。

そんなわけで、やっと洗面所が完成しました!やれやれ。

狭い空間ですが、入ります。

これこれ、これです。

真っ白に生まれ変わりましたよ♪


先日鼻息荒く購入したAesopのハンドウォッシュはここに。
家にあったハンドソープがなくなるまで、しばらくここに飾っておきます。

この棚、上部もガラスなのがポイント高い。

中身はこんな感じ。

1~2段目はハンドタオルやフェイスタオル、小文太の塗り薬が入った小箱など。
3段目はシャボン玉など小文太がお風呂で遊ぶ小物が入った箱。
一番下がオムツとなっております。生活感を隠すのに必死。
ちなみに先日の記事で書いたsarasa designの泉州タオル、とっても吸水、乾きが良かったので、もひとつ大きいフェイスタオルも購入しました。(我が家はバスタオルはかさ張るので使いません)

他のお店で今治タオルも購入!
とってもボリュームがあってしっかりしています。

この春、タオル類をホワイト&グレーで全て新しくしました~☆
ホワイト&シルバー&グレー(ちょいブラック)&ガラスな空間。

他、変わったところと言えば、小さなシルバーのライトを設置したんです。
子供の頃から自室で使っていたクリップライト、まだ現役。

そんなわけで、やっと洗面所が完成しました!やれやれ。

